//=time() ?>
作ろうとしてるゲームの背景画です。
グラデーションや塗り重ねを綺麗に描きすぎないことで「色の厚み」を絵に持たせることが出来る気がしています。
絵の中で見てほしいポイントは、しっかり描き込みます。明暗のコントラストも高くすると、見るポイントとして見てもらえる気がします。
画面の中央に見て欲しいものがあるので、そこをしっかり描きました。
画面の端の方は、出来るだけタッチの数も少なく仕上げます。明暗の差も弱めです。
今週の進捗です。
マップ素材とモンスター描いておりました。
少しずつ形になっていくのはうれしいですね。無理なく続けたいです。
進捗報告まとめております。良かったら見てね。↓
https://t.co/Ytm8s3yblR
#ド直球に言いますがフォローしてください
絵の技術的なこともつぶやいていけたらと思いますので、絵描きの皆様、良かったらフォローして下さいませ…!
僕は描き込みが好きなので、寄って見た時の方が格好良く見えるのではないかと思います。
全体よりもこんな感じに切り取った絵の方がたくさん見てもらえているのも、そういったことからなんでしょうね。 https://t.co/TLhDLcH5Sg
ちなみに、要所でこの絵を例に解説をしています。絵の狙いや、色使いなど。
完全版には、絵のPSDと、簡単なメイキング解説もつけてみています。ぜひ見てね。
ゲーム用に描いていた遠景素材のラフです。
描き始めは、形よりも色に優先度を置いています。その方が雰囲気を掴める気がしております。
絵のベースになる色の補色関係にあたる色を下地にして描きはじめると、色に深みが出やすいですよ。
民家背景の一部切抜きです。
質感表現は、面と面の境目の描き方がけっこう大事です。
境目を気にして描き始めると、「テクスチャで描く」→「マテリアルで描く」といった感じに意識が変わって来るような気がします。
うまいこと境目を強調して、らしく見やすく描いていきたいすね。
水辺の背景の一部です。
ひとつの物の色だけでなく、周りにあるものも考えて色を選んでます。水の反射とか描くの好きです。
この橋なかなか気に入っています。