赤髭公ばるばろす。さんのプロフィール画像

赤髭公ばるばろす。さんのイラストまとめ


戦国歴史と三好長慶と史跡を愛するおっさん。怖がりで恐怖画像や動画は苦手なのに怪談は大好きな変わり者。バース掛布岡田以来のライトな虎党。WWF時代のアメプロファン。
 ハイエース乗り。昔は車中泊好きだったが今は旅行する気力もない。
akahigetei.weblike.jp/main.html

フォロー数:445 フォロワー数:415

馬場信春「そう言えば…山県殿や香坂殿ら大身も許されていない偏諱を、儂が貰っておるのは妙ですな」

武田信玄『“晴”は将軍家からの偏諱だか渡せぬ上、理由は謎だが晴が諱の先頭に来るのは不吉らしいし…
そうかと思えば先方衆の真田信綱が居る。判断基準が謎じゃな』

0 4

上杉謙信×2『儂が義を尊んだとか信玄を好敵手と認めててその死を涙ながらに惜しんだ、とかそういう美談の大概は上杉贔屓の頼山陽が出元だが、女説は小説家の八切止夫氏が言い出した事だ

なので頼山陽に“いいぞもっとやれ美少女化しろ”とか言わんようにな』

1 2

上杉謙信『…トウカイテイオーは確かに綺麗な馬だったが、美少女化して野郎共の偶像になるとか予想外だったな、伊勢』

北条氏康「…毎年冬前に襲来して物量やら人やら略奪していく迷惑な奴が、毘沙門天の化身で正義の味方で美少女化もどうかと思うぞ、長尾」

『…苦情お問い合わせは頼山陽に頼む』

2 5

島津義珍『ご、誤解ばせんうちに言うておくが…

“珍”の字には“容易く得難い”・“並外れている”・“思いがけない”という意味もある
武田宗家ば超越せんとした油川殿が、意気軒昂と我が子に名付けたのやも知れんばい』

https://t.co/Gq4KbTzL5u

2 8

羽柴秀吉『えっこのへんお市様居るの?』
上杉謙信「えっこのへん伊勢姫居るの?」
武田信玄「えっこのへん儂の義理の姪いるの?」

0 1



女性の首は血祭り(首実検)に掛けられないので、髭も生えていない中性的な美少年が討ち取られると性別で揉める事があった

徳川家康の言では
“首級の瞼をこじ開けてみて、瞳孔が正面向きなら男、上向きならば女”
との事で、後確認で見事的中していたらしい

0 1

上杉謙信『あとは城内の樹木は栗とか梅とか、食べられる実がなるもの重視だわね』
柿崎景家「俺、このお立ち飯食ったら三国峠超えるんだ…」

0 1



『雑兵物語』では
“戦場は飢饉と思え、乞食の如く身持ちを固くせよ”
と戦場の食糧難を説いている

配給の兵糧は油断すると味方にすら盗まれる。兵糧に頼らず食糧や水分確保に留意せよと続く
塩と味噌切れは水切れより辛く、梅干しは眺めると口渇を癒やすという

1 9

筒井家関係者「筒井家は御家断絶か…よし、せめて家記だけは順慶様をカッコよく書こう!
本当は洞ヶ峠に出陣してて…」

後世の歴オタ「順慶は洞ヶ峠で日和見してた優柔不断の不義理者!」

筒井順慶『…踏んだり蹴ったりだ!』

0 3