Keef & Roger Dean & Hipgnosisさんのプロフィール画像

Keef & Roger Dean & Hipgnosisさんのイラストまとめ


引用ポストは拒否します。
【いにしえの一作オンリー】→ x.com/i/bookmarks

字数無制限のあれこれ→ twpf.jp/Bonzy_Inneson
twilog.org/bonzy_inneson

フォロー数:646 フォロワー数:1196

STACKRIDGE『Stackridge』
本作をTweetしたのは7年前。ジャケを綺麗にスキャンして再登場。
Fool's Mate 未公開150選で"Extravaganza"について最も英吉利を感じさせるグループと銘打って紹介されたライターはどなただろう? あれから40年以上経った。71年の1st LPは89年にBGOから再発されたHipgnosis.

1 22

John Gustafson『Goose Grease』
Quatermass, Hard Stuff, Roxy Music, Ian Gillan Band...
思いついた関連バンド。まだ他にも沢山あるはず。
76年録音だからGillanバンドの時だろうか。陽の目を見たのは97年。
Tony Hymas, Morris Pert, Henry Lowther, Ann Odellといった仲間に囲まれた唯一ソロ。

1 16

あ、間違えた。オリジナル面子じゃなくて全盛期面子だった。まただれかに突っ込まれる前に訂正。
左と右で面子の違いを確認しましょう。

0 10

Wolfgang Dauners Et Cetera『Knirsch』
欧州の知性と評されるダウナーのPianoだけど、ジャケからも変態度がわかる。
Jon Hiseman, Larry Coryellも参加してるから壮絶な独逸JazzRockバトルが聴けるだろうと思ったんだけど、土着的実験的な空間で絶句。1stのBs. Eberhard Weberが居たらどうなってた?

1 10

AUTOMATIC MAN『Visitors』
パット・スロールは残っててもリズム隊交替で1stとは趣がかなり違う。特にMichael Shrieve脱退は痛い。スペイシーなリズム感が消えちゃってファンクAOR色が強くなってしまった。最近シューリヴのソロ聴き込んでたから久々にと思ったんだけど。悪くはないけどね。
77年作。 https://t.co/tsahdne2TI

0 12

David Bedford『The Odyssey』
国内盤LPの帯にはモロにMike Oldfieldの名前があった。他にAndy Summersも参加してた。
シンセサイザー主体のベッドフォードの演奏だったから「星界のはて」よりは聴きやすかった。オーケストラル・チューブラベルズを聴いた後だったから好きになれたんだと思う76年作。

1 10

CROWDED HOUSE『Temple Of Low Men』
88年の2ndはとにかくよく聴いた。
めちゃ売れたブツだったと思う。中古で300円くらいで籠の中に入ってるから見つけたら拾いましょう。
Split Enzがお洒落にポップに転身した彼らでした。

1 15

Greg Mathieson Project『Baked Potato Super Live!』
こちらはJazzRockというよりもFusion/CrossOver系。AOR近辺でも知られた82年盤。僕は当時ルカサーが弾きまくりポーカロ叩きまくるこれをYAMAHAで試聴させてもらって即買い。主役Greg Mathiesonはよく知らんかったがJay Graydonは知ってたからな(笑

1 10

表ジャケ貼るの忘れた!
Altra Seccatura
Schnauser

0 6

昨日頑張ったもんで今日は休み。
朝8時まで寝ていられた日曜日は約1ヶ月ぶりか🤔
うれしいボンゾ犬🌈

1 12