//=time() ?>
[安曇野館]
田島征三さんが出演された
NHK Eテレ「日曜美術館」が再放送されます
NHK Eテレ:10/11(日)午後8:00~
「田島征三 いのちのグリグリを描く」
https://t.co/H7uMNKGYcM
ぜひ、ご覧ください
◆開催中の企画展はこちら
https://t.co/DEUC8QMqaK
『ふきまんぶく』(偕成社)より 1973年
“世界中のこども みんなに 平和としあわせを”
ちひろの願いを未来につなげるちひろ美術館の活動をご支援ください。
ちひろ美術館(公益財団法人いわさきちひろ記念事業団)の活動が一覧できる活動報告書。2019年度版を発行しました。
https://t.co/hCpGvlhqXB
[安曇野館]
現在企画展を開催中の田島征三さんが
NHK Eテレ「日曜美術館」に出演されます
NHK Eテレ:10/4(日)朝9:00~
「田島征三 いのちのグリグリを描く」
https://t.co/H7uMNKGYcM
ぜひ、ご覧ください
◆開催中の企画展はこちら
https://t.co/DEUC8QMqaK
『つかまえた』(偕成社)習作 2020年
[東京館]
本日10/1は中秋の名月。
満月は本日の十五夜ではなく、明日10/2(十六夜・いざよい)で、今年は一日ずれるのだそうです。美しい月は、たとえ雲がかかることがあっても、私たちを照らしてくれているに違いありません。
開催中の展覧会 10/11まで
https://t.co/LKIiaq3Zkw
十五夜の月 1965年
[安曇野館]
今日は秋分の日ですね。
作品は、51年前の9月22日にちひろが描いた
長野県・黒姫の秋です。
なお、明日23日(水)は休館日です。
お間違いのないよう、お気をつけください。
いわさきちひろ 柏原 1969年
[東京館]
43年前の今日、9月10日に、
ちひろ美術館は開館しました。
世界中で、
未来を担う子どもたちが絵本に親しみ、
豊かな心を育むことを願って、
ちひろ美術館は日々活動を続けています。
https://t.co/xZRlhPDD1G
いわさきちひろ
スイートピーとフリージアと少女 1963年
※10/11まで展示中
[安曇野館]
テーマブックス《ねずみの絵本》
開催中の展覧会「ちひろ美術館コレクション展 ねずみとはりねずみの絵本」に関連して、ねずみやその仲間たちが活躍する絵本をご紹介しています。
https://t.co/87rYZmunB1
画像:『14ひきのぴくにっく』
いわむらかずお・作 童心社 1986年
[東京館]
#おうちで絵本のじかん
定例イベントの「絵本のじかん」(現在休止中)を、ご自宅で楽しんでいただける「おうちで絵本のじかん」をお届けします。
今回ご紹介するのは、
絵本『戦火のなかの子どもたち』です。
https://t.co/WcXYASof57
#エア美術館
#おうちでミュージアム
#終戦75年
【ぐるーっと絵本展めぐり2020】
今年も板橋区立美術館でのイタリア・ボローニャ国際絵本原画展にあわせて、入館料相互割引を行います。各展のチケット半券提示で割引料金にて観覧できます。3つの美術館で絵本の世界をお楽しみください。
https://t.co/cnCZSPNkFZ
青いつば広帽子を持つ少女 1969年
ちひろ美術館公式サイト内に「おうちで楽しむちひろ美術館」がオープンしました。ちひろの作品や美術館について紹介しています。どうぞごゆっくりお楽しみください。
おうちで楽しむちひろ美術館
https://t.co/zUdlWwCRzn
いわさきちひろ 絵をかく女の子 1970年