//=time() ?>
アリスは薬を飲むと、体がどんどん小さくなってしまいました。
小さいと言えば、木っ端微塵など微小な物を表す言葉「微塵」は、仏教経典に記されている、原子のようにこの世の物を構成する物質の中でも最小とされる極微(ごくみ)が7つ集まって構成される物質の名称です。
小さな扉に入れないアリスは、机の上に「私を飲んで」と書かれた薬を見つけました
ブッダはそれぞれの境遇や人柄に合わせて説法の中身を変えたと言います
これを病に応じて薬を与える事に例え「応病与薬」と言います
アリスが得た薬は求めた物なのでしょうか
仏教の経典 (経蔵) ,戒律書 (律蔵) ,注釈書 (論蔵) の総称及び、それに精通している学僧を尊び三蔵と呼んでいました。
ゲームで言えばソフト本体とルールの説明書、攻略本の3つになりますね。
三蔵法師とはそれらを求めてインドに渡った僧の総称で、西遊記の玄奘三蔵もその中の1人です。
今年はコロナ禍の影響であちこちのお祭りが縮小傾向にあり縁日を出さない場合も多いようです。
縁日という言葉が元は神仏に縁ある日であり御利益の多い日という意味に立ち返ると、出店の有無に関わらず有縁の日に蜜を避けながらお参りするのも良いかもしれません。
嫌々ながらする事を、不請不請(ふしょうぶしょう)と言いますが、仏教語では「請われなくても、自ずから救いの手をさしのべる」事を不請(ふしょう)と言います
これは人の貴賎や望むと望まざるとに関係なく慈悲救済を行う菩薩 (ぼさつ) を表す言葉です。
世間と仏教語で真逆の意味を表すとは興味深い
本日7月29日は1958年にアメリカ航空宇宙曲NASAが設立された日です
宇宙が真空かどうかは微量の分子があり、もしかすると暗黒物質もあるかもしれないので否という意見もありますが、工業的には1気圧以下を真空と言うそうです
観測の進化により世界の定義は変わります
世界を作っているのは人なのです
真理に基づいた道に入る関門という意味で、仏門への入り口を玄関と呼んでいました。
玄関の奥は不思議の国ならぬ仏の国。
喋るドアノブは、さしづめ仏法および仏教徒を守護する天部の護法善神(ごほうぜんじん)と言ったところでしょうか。
八戒とは僧侶でない者が、一日だけ出家生活にならって守る、不殺不盗などの八つの戒めの事を言いますが、猪八戒の場合は五葷(ごくん)と呼ばれるニンニクやニラなどの精のつく物や、三厭(さんえん)と呼ばれる忌むべき鴨や犬、ボラの肉を食べてはいけないという三蔵法師が付けた戒めの名前です。