//=time() ?>
復活したメガトロンは、これまで以上の知能派で、オプティマスを精神的にジワジワと追い詰めていきます。悪役が強い007映画は面白いの例えの通り、純なオプティマスを翻弄する破壊大帝のドSっぷりが癖になります。もちろんオプティマスも黙ってないので、バトルはかなりヤバい方向に!
シリーズ第1巻「フォー・オール・マンカインド」では損な役回りだったホットロッドが名誉挽回に挑む第1話からスタート。表紙に出ているので隠しようもありませんが、復活したメガトロンが立ちはだかります。
本書にはフライタル・フォーやインヒューマンズのデビュー作も収録していますが、やはり見どころはギャラクタス&シルバーサーファーのデビューエピソード。このアメリカンコミックスでしかあり得ないペンタッチとカラーリングに、スタン・リーの時代がかったネーム。まさにクラシック!
さらに、ドラマ化で話題のインヒューマンズがストーリーの鍵を握っており、テリジェネシスなる現象を引き起こします。その結果、インヒューマン遺伝子を持つ人間の能力が覚醒。そちらの顛末は、広告チラシにヒントが。
【アメコミ雑談】今月のマーベルの新刊案内。バリアントカバーにジム・リーの名が。すわ、雪解けか?と思ったら、大昔にジム・リーが描いたトレカの絵を流用とのこと。なーんだ。
今となってはかなりアナクロな、X-MEN時代のバイナリーも登場。Ms,マーベルの日本語版と言えば、かつての光文社版から実に39年ぶり! 39年って…リアルタイムで買ってたんですけど…
日本版では、『シークレット・インベージョン』のタイインも同時収録。ソーとベータ・レイ・ビルの義兄弟が並び立つ、ダブル・ソーの雄姿は必見!
ちょっと話を急ぎすぎました。マーベルの全ヒーローが初めて一堂に会したミニシリーズとして知られる『コンテスト・オブ・チャンピオンズ』。発売は1982年ですが、もともとは1980年夏発売の予定でした。