//=time() ?>
二次元デッサン。色々うまくいかないところで、仕事で特大のトラブルに遭遇してうげーとなっている
顔の影(特に髪の)はもっと面積広くすべきなのを今更気づく
本当に成長しているのか?
同じ画像連投だが、現在の進捗。ここ最近体の比率がわからんようなって(元から?)ラフスケッチを適当に描いていたんで、少し整えたのがこれだけ。
・髪の書き方がわからん
・腕が長い、と言うか左肩付近横幅が変に広い?
#みんなの作品の振り幅見せて
無駄に創作歴長い分色々やってる感じだが、実際にはどれも継続期間が短い...
そしてDTMはこういうのに向いてない
https://t.co/SMoWj1HhKH
とりあえずこれで塗りは一区切りとするか。そういや目は以前3Dのテクスチャで似たような塗りをやってた
主に顔に立体感が無いが、下手に影を付けると丸顔になるなど変に輪郭が強調されるのでこの状態。そのあたりメリハリと位置が分かってきたら改善されるのか
いつまでも逃げていてもしょうがないので、重い腰を上げて色塗りに進む。
ベースカラーは大体できたが、目の塗り方がわからん。
髪は線画で適当な書き方をしてしまった分、塗りつぶしで細かい塗り残しが多発し苦しむ。