echigoya cyberさんのプロフィール画像

echigoya cyberさんのイラストまとめ


Unity/DTM/Blender/二次絵('20/3/8~)
coconala.com/users/1994073/…
skeb.jp/@EchigoyaC
創作物はモーメントを見てつかぁさい
twitter.com/EchigoyaC/mome
vector.co.jp/vpack/browse/p…

フォロー数:288 フォロワー数:210

塗りの時に無理に元の線画を残さず適度に線を消してよいことだけはわかった。
×
体の形が取れていない
全体的に塗りの厚みがない
目の周辺が書き込むべき情報がちぐはぐ
スカートの構造を理解できていない
他にも挙げきれんがダメすぎる。おまけに時間が取れなかったと言えこれに4日かかる時点で死ね

2 7

塗り終えた。最後の空気塗り?の有り・無し。
ジーパンは遠目に見るとそれなりだが、近づくと線画との乖離?が目立って違和感がある。というか立体感が殺される?

1 8

塗った。髪の柔らかい質感がなぜか出せた。ジーパンは厚塗りのドライガッシュを使って質感を出してみた。最初は下塗りも入れていたが、異常に厚ぼったくなったんでレイヤーを消したら割とすっきりした。

0 8

もんの凄い適当だが塗った。

2 5

髪・目・服一部。色味がうまくいかない。肌は偶然ながらホラーっぽい雰囲気と解釈できるかもしれないが、そうなると目がキラッキラで違和感。

0 3

塗りについては前回の方があっさりとまとまっている気がする。さっきは「肌のコントラスト」と書いたが、どうも違うのか?

2 3

塗り終えた。疲れた。
肌の起伏(コントラスト)が微妙。
鎖のガタガタが塗るとよりひどく見える(際立つ?)
背景にもう一アクセントほしいが浮かばず
金属塗り難しい

2 7

背景何も無しだと練習絵すぎるんで、何か足そうとあがいた結果。吹き出しはまだしも、影?見たいな部分がどうもなー。単純にやりかたが下手なのか、そもそもこの方法がここではNGなのか?

1 5

塗りまで終える。
肌は割とよくできた方
髪はハイライト付近が微妙。もう少し何とかしたい
目は何となく透明感が出せたがもう少しやり方をパターン化したい

0 3

ワンドロとまでいかないが2ドロで着色まで。これまでの方法では線画のクリンナップに時間をかけていたが、そこはラフにして塗りも淡い感じにしてみたら時短が効いたか?

1 8