echigoya cyberさんのプロフィール画像

echigoya cyberさんのイラストまとめ


Unity/DTM/Blender/二次絵('20/3/8~)
pixiv.net/users/68827864
skeb.jp/@EchigoyaC
創作物はモーメントを見てつかぁさい
twitter.com/EchigoyaC/mome
vector.co.jp/vpack/browse/p…

フォロー数:267 フォロワー数:196

未確認生命体
結局目は周辺の溝を適当に埋めて処理。それにしても特定のアングルでうまく見えても別アングルだとダメになるのは、まだまだ修行が足りんな。

0 2

顔のモデルほぼ完成。眼だけ球体を適当な位置・サイズで当てはめたけど、実際にどうやって作るのかイメージがわからん…。あと首をつなげないと。

0 5

手が小さいのかそうでないのかいまだにわからん。後足回りを大きくした影響で靴が逆に大きい気がするけど、これも許容範囲なのかわからん。

0 1

そして、何となくレンダリング方法を変えたら、初期に体だけ野暮用で適当なマテリアルを当ててたことで、意図せずグローイングフォームっぽくなりテンション爆上げ!「自分は灰色一色でも何も思わないし平気だぜ!」と思ってたけど、ありゃ嘘だ

0 0

手足の細かい装飾を作り、頭に着手。ここで明らかに足が短い、具体的には膝から下が極端に短い(多分)ことに気づく。脳内で正座させてみたら多分駄目だと思ったんで、写真をベースに何とか調整。

0 3

手・膝・靴の装飾作成。靴はアウトライン程度で未完成。

0 2

素体と組み合わせ。手足はシンプルなはずなので、後は割と楽だと思いたい…

0 2

ベルト。胴体同様荒めに作って細分化。模様関係はテクスチャでホイッと作る能力があれば簡単なんだろうけど、逆にポリゴンで作ってるから時間もリソースも無駄である。

0 5

細分割曲面モディファイ前、後(プレビュー)、ポリ割

0 1

足回り。これから作るものは裸足じゃないんで手抜きのために足のアウトラインをなぞる感じにしたが、それが逆に作りづらかったかも?正面で上の方から見下ろすとバランスはよさげだが他の角度から見るといまいちなのは初心者にありがちな問題点であろう。

0 2