えすだぶ@C104二日目東5マ08aさんのプロフィール画像

えすだぶ@C104二日目東5マ08aさんのイラストまとめ


秘密兵器男/ほとんど無害/怠惰につき返答少なし/FPS「Battlefield1942」のMOD「FHSW」の開発者/サークル「火砲本編纂委員会」 同人通販:abc-committee.booth.pm 質問:marshmallow-qa.com/fhswman DM全受
wbmuse.blog89.fc2.com

フォロー数:142 フォロワー数:13296

艦これに新型のロケット式防空兵器が実装ですって?

60 148

それに加えて薬室付近はさらに砲尾環が嵌って6層構造かしら。2枚目は砲尾環を嵌める前の状態

48 88

大戦期ソ連の砲弾がどれだけ製造を簡略化してたかは表面仕上げにも現れてます。表面の大部分は加工跡がバリバリ残ってて、精密に仕上げられてるのは発射時に砲身内面に触れる肩と腰の部分だけ。機能上一応問題ない最低限の処理です

23 64

サークルブースに85mm, 8.8cm, 152mm砲弾模型を安全に展示する方策を検討する火砲本編纂委員会のイメージ図

27 72

元々デカい木製車輪だったやつを大きさそのままの近代的なゴムタイヤに履き替えたせいで、なんかこうモンスタートラックめいたファンキーな印象になってて面白いんですよね

22 46

成長期に適切な国民的JRPGを摂取しなかった場合、本来なら剣と魔法の英雄成分の受容体になる筈だった脳細胞が対戦車英雄成分の受容体に変質し、竜殺し英雄の代わりに戦車殺し英雄を求める狂人になってしまう傾向があります

110 253

サイドカーの側車に機関銃積むのは普通だけど、本体側にも短機関銃マウントを付けちゃったやつ。使いやすいかはさておき、使ってる絵面はたぶん素敵

53 86

まあそうなるな、って感じの弾薬からの訳分からん構造のテッポウと、ただちょっと大きいだけの普通のライフルですよみたいな顔からの訳分からん弾薬を使うテッポウ。鏡写しみたいで面白い

27 55

チコちゃんソ連邦英雄説

306 625

85mmが名前は長砲身の44年式なのに見た目は普通の39年式な不思議

0 2