えすだぶ@C104二日目東5マ08aさんのプロフィール画像

えすだぶ@C104二日目東5マ08aさんのイラストまとめ


秘密兵器男/ほとんど無害/怠惰につき返答少なし/FPS「Battlefield1942」のMOD「FHSW」の開発者/サークル「火砲本編纂委員会」 同人通販:abc-committee.booth.pm 質問:marshmallow-qa.com/fhswman DM全受
wbmuse.blog89.fc2.com

フォロー数:142 フォロワー数:13296

石斧を振り回す筋力が落ちている気がしたのでリハビリした

15 37

シャーマンの突撃砲型IFなんて改造キットが出てるとな。そんな無茶な……と思うなかれ。こういう形態でのシャーマンの突撃砲版は、現実にソ連でM4A2ベースで本当に検討されてたりしました。IF兵器趣味が実在プランと同じ所に辿り着いちゃう現象って面白いすよね
https://t.co/PLkyjquQ8w

353 616

KSPのMOD界隈はありとあらゆる未成宇宙計画を再現しようとしてて、もう手付かずのネタがあんまり残ってなさそう

37 70

たぶん世界最初の対戦車砲、ドイツのTAK1918とな
https://t.co/gsntnPleLQ
野砲や歩兵砲の対戦車転用は第一次大戦の時点で既に珍しくないですけど、最初から対戦車戦闘を主軸として開発された砲としてはこれが最初になるのかしら。造りがなかなか興味深いです

64 125

ただし星型エンジン搭載イコールシャーマンのように背が高くなる、という訳でもありません。別にエンジンの背が高いからって戦車全体がそうなる必要はなし。機関室だけせり上がった形にするとか、やりようはあるのですね

9 28

しかし130口径8.8cm対戦車砲が砲規模的にほぼ203mm榴弾砲だという事は……自走化って言ってもこういうクラスになるよなあ。100口径8.8cmなら2枚目の方。まあ普通の戦車の砲塔に載る物にはなりそうもないすよね

5 15

リボルバーの区別がつかない

11 35

見た目からも無人砲塔なのは明らかだけど、実際のところ乗員は3人で全員車体に配置。ここまでいじりまわして高そうな物も載っけるのを59式車台でやるのがよくわからんのですが、あっちでも「59魔改」とか呼ばれてるみたいです

39 51