//=time() ?>
2D Animationで各モデルごとに描画優先を付けるには、親オブジェクトにSortingGroupコンポーネントを付けるのが良さそうですね😃
付ける前(左)と付けた後(右)
#unity2d
今日の2DAnimation研究。
3頭身の素体にボーンやウェイトを付けて各パーツの稼働テストをしています。Anima2dと比べて関節部分がすごくキレイにしやすいですね😃
そのおかげで、しなやかなポージングも出来そうです😊
#unity2d
2D Animation研究用に頭身を上げた新しい素体を用意してみました。まだ飾りっ気はないですけど、やれる事が分ってきたら色々と盛ってみようと思います😀
問題2「出力結果が変」
私は描画ソフトにGIMPを使ってますが、バージョン2.10以前とそれ以降でpsd出力の際にグループレイヤーをまとめるかまとめないか、結果が違うようです。
まとめてくれた方が都合がいいのですが、その場合は古いバージョンのGIMPを使うのも選択の1つかも…🤔
お昼バレー&お料理教室の開発進捗🏐🔪
「その他メニュー」を作成中。uGUIに変えた影響で前作のを使いまわせず作り直し中ですが…絵的に地味なので割愛😓
それはそうと、実は未だunity2018を使ってます。というのもunity2019以降を使うとテクスチャが乱れるバグ(左)があり…いずれ直したいです😰