//=time() ?>
スプライトにシャドウを付けるテスト。
お昼バレーでは技術的に諦めてた部分ですが、時期プロジェクトでは使えそうですね😊
こんな感じでしばらくは、あるぺんバレエの素材を使って研究開発をしていこうと思います。
あ、お昼バレーの開発は当然、並行していきますよ😀
#unity2d
Unity1Week2日目。
「Ferr」という2Dテレインを作成できるアセットで、ステージを作る事にしました。
断崖絶壁をバレエジャンプで登っていく感じですね。
Ferrはゲーム実行時にPolygonCollider2Dを作成するので、その後からPlatform Effector 2Dを付ければ下から貫通する床が作れそうです。
予約トップ10さんで事前登録を開始しました!
正式タイトルは「はずんでお昼バレー」です。
興味のある方はぜひ予約してみてください。
iOS
https://t.co/hKsb99hFKo
Android
https://t.co/lyfANN6bun
ゲームアイコンを作成中🏐
ゲームの雰囲気を伝えられるような構図を考え中です。
…が、実機だと想像以上に被写体が小さく見えてしまうんです。被写体のサイズバランスを変えてみるか、そもそも構図を変えるか…うーん🤔
#お昼バレー
今日はタイツの日らしいですね…
そのおかげで、右の子が白タイツを履いているという、自分で付けたのに忘れかけてた設定を思い出す事が出来ました😓
ありがとう、タイツの日😅
#タイツの日
月末なので今月を振り返ります。
・技追加(91種→111種)
・アーケードバトルのゲームサイクル作成
・ズーム機能追加など、演出面強化
アーケードバトルもいい感じに仕上がってきました😊
そろそろゴールは近い…かも?
来月はアウトゲームの残りを片付けます!
同じ技を使い続けると与えるダメージが減っていく仕様を追加しました。最大で8割もカットされるので、バランスよく技を使う事が推奨されます😑
生徒会副会長でにわか軍オタのキャラ「武蔵野みりい」に鞭を持たせるようにしました。元々はバクダンを使って邪魔するキャラだったんですが、あまりにバランス破壊しまくってたので…そっちは一旦封印です😓