木村さんのプロフィール画像

木村さんのイラストまとめ


美術館、寺社廻り好き。鎌倉、仏像、絵巻、浮世絵、江戸絵画、琳派が好きです。

フォロー数:47 フォロワー数:275

山種美術館水を描く展。近代、現代絵画作品から広重の浮世絵迄‼川合玉堂「渓雨紅樹」国立近代美術館蔵「彩雨」(画像最後)が有名ですがこちらも好きな作品です。広重武陽金沢八勝夜景(雪月花之内月)歌川派だけではなく、円山四条派技法にも習熟していた広重の名作です。五十三次大磯、庄野も展示中です

2 9

夢二繚乱展へ「舞姫」他にも目の大きい、しなった夢二美人多数展示されており、夢二ファンには怒られそうですが、個人的にはコレ1番良かったです。初公開、揺繿は最も若い時期の肉筆画文集だそうです。しかし
一番良かったのは肉筆画より木版画や、挿絵作品ですね。やはり夢二はグラフィックの人ですね

2 11

山口蓬春記念館夏期展お気に入り作品。「飛潭」新興大和絵と明清絵画のエッセンスが融合した逸品です「山路」大和絵に吹きわたる風の表現を取り入れた蓬春の新大和絵。是非実物を。「春野」宋元画の伝統を踏まえた対角線構図に蓬春のモダン表現がマッチしてます。「南嶋薄暮」も展示中、代表作の一つ🙌

2 13

山口蓬春といきもの―自然を愛でるこころ―
山口蓬春記念館
2018/06/16(土)〜2018/09/24(月)
https://t.co/v9SpQgzVDh

0 1

鎌倉国宝館へ。鶴岡八幡宮や鎌倉五山第一位建長展等の古神宝や寺宝が並ぶ中、お目当ては国宝当麻曼荼羅縁起絵巻の名場面展示です。剥落ある中、この箇所は調度等の細密描写や岩や後背に施された金泥が綺麗に残ってました。弘法大師僧形八幡神像の対幅も優品でした。勿論、平常展示鎌倉の仏像も堪能です

1 12

山口蓬春記念館百花繚乱展お気に入り作品。瓶花、やはり写実と装飾の融合。まり藻と花、球形のモチーフによる構成の妙、この色彩は是非実物を😲泰山木は蓬春モダニズム以前の作品です。ここから🚃🚌を乗り継ぎ30分の鏑木清方記念館の現在の特別展もお勧めです。是非かけもちを(余裕あれば鎌倉国宝館も)

1 7

西の栖鳳、東の大観。栖鳳の水墨、ベニスの月と熊。大観の生々流転、梟。水墨画でベニスを😲生々流転は40mあるし。小品でもこの愛らしく個性的な生き物達。画力だけでは巨匠には成れないですよね。#東京国立近代美術館

0 5

多分野連携展示「惡―まつろわぬ者たち―」 | 國學院大學博物館 考古と神道で知る日本の文化・歴史(国学院大学博物館)縄文 土偶 埴輪 土器 神社 宗教 東京 渋谷 無料 J

0 0

う成田山の美術
成田山書道美術館
2018/04/28(土)〜2018/06/10(日)
https://t.co/hW3F5M5vJB
土田麦僊、狩野一信等

1 5