//=time() ?>
初の太政大臣爆誕。 後々爆増えしちゃってイメージ変わっちゃうけど、この段階では天智天皇による大友皇子のためだけの官職だと思っているよ! そして次の太政大臣は高市だよ!
昨日スルーしてしまったんだが一月二日は吉備由利忌日じゃったー 由利ちゃんはウチでは真備の娘です。そっくり父娘。
めでたみが強そうな初代天皇描きました。 (パーツが多くて時間かかった)
桓武天皇生母の高野新笠の崩御。 桓武早良の兄弟から入ってるので白壁王と新笠の一家がみんなまとめて大好きです。 古すぎる新笠絵を再掲。 (女性の髪型はかなりフリーダムに描いています)
大津皇子の姉、大伯(大来)皇女の薨去。 そういえば持統天皇よりも早く亡くなってるんですね。大津皇子は仕方ないとはいえ母の大田皇女も併せてみんな早逝だなあ。
らくがき一枚くらい描いて寝よ。の気分でらくがき。
どなた様も #メリークリスマス🎄🎅🎁✨
太上天皇こと持統天皇崩御。 天武天皇の後、皇位継承がすんなりいかずにこの方が即位したのはその後を考えてもターニングポイントだったなと思います。 一番最近の絵がこんなんですみません。
大友皇子の子(母は十市皇女)、葛野王が卒去。 享年三十七歳は若いですね。 本人も血統としては申し分ないレベルの人物ですが、高市皇子薨去後の皇位継承会議で親子間の継承を主張して軽皇子立太子を推し、もの申そうとした弓削皇子を一喝したという場面が有名です。
帰化した唐人の中では比較的情報が多いんだけどそれにしても天平度の遣唐使に随って来日してから前半生の経歴は不明で、後の官歴などから大学寮に関わる職などに就いたんじゃないかと想像。真備も居たしね…! (という絵)