ロックさんのプロフィール画像

ロックさんのイラストまとめ


古代史/飛鳥・奈良/近江朝大友皇子・桓武早良兄弟・大伴氏贔屓。近頃は遣唐使からの唐代詩人。カエル(ムニュマム)とうさぎ(ブルーナ)。オフ活はお休み中。そこそこ腐ります。腐度高め→privatter.net/u/PPMRock マシュマロ→marshmallow-qa.com/ppmrock
pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:251 フォロワー数:6769

昨日描きかけだったので仕上げました。
聖武天皇、ちゃんと描くとこうです。

黙ってるほうがいいよね。みたいなタイプになりそう

4 14

聖武天皇描いてた。
続日本紀読めば読むほどなにこの逸材…みたいになってくるのでいつか聖武で本出したい。

あれだけの厄災に見舞われても改元せずほぼ天平通してるので後世歴代のみなさんは見習ってほしい。
きっとこの天平亀(背中に天王貴平知百年)大事にしてたと思う。

19 72

お題「悪」
お題に符合してるか微妙だし悩んだんですけど今このタイミングで描きたい人物だったので大伴三中。
天平八年に遣新羅副使に任命され新羅に渡り疫病に罹りながらも帰国、回復後に入京し拝朝。後の天平九年の疫病流行に繋がったといわれています。

12 36

ここに出てくる大伴囓(咋・咋子)という人物が飛鳥時代以降登場する大半の大伴氏の祖ともいえる人物なのでとても重要です。中臣鎌足の祖父でもありますね。
咋子、久々に描いたら初描きとはかなり違う感じになりました…すごく苦労して近付けたつもりだったけど…

0 4

自分の癒しのために描いた旅人。
ギリでヒゲない頃。

1 9

自分自身の癒しのために描いた大友。

1 15

塗ったのでベッターのほうに置いときました
(高市大友/リスト限定公開です/リンクはプロフからどうぞ)

0 1

不注聖王薨年月也、然諸説文、分明云、壬午年二月廿二日甲戌夜半、上宮聖王薨逝也。
(「上宮聖徳法王定説」)

聖王の薨じたまう年月を注さず。然るに諸の説文、分明に云う、壬午の年の二月廿二日甲戌の夜半、上宮聖王薨逝したまう。

聖徳太子薨去。

0 9

しかしとりあえずソースはくれ
絶対くれ

話はそれからだ

0 7