ロックさんのプロフィール画像

ロックさんのイラストまとめ


古代史/飛鳥・奈良/近江朝大友皇子・桓武早良兄弟・大伴氏贔屓。近頃は遣唐使からの唐代詩人。カエル(ムニュマム)とうさぎ(ブルーナ)。オフ活はお休み中。そこそこ腐ります。腐度高め→privatter.net/u/PPMRock マシュマロ→marshmallow-qa.com/ppmrock
pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:231 フォロワー数:6565

高市皇子が全面に出てくることもあって、大友皇子と高市皇子の第二世代の戦いという構図も無きにしも非ずだと思うのですよね壬申の乱は…
(というのは個人的な思い入れでもありますが)

10 89

戦ってるの叔父と甥のはすだがなぜか存在感を感じさせるまあまあ元凶の方(兄で父)と併せて過去絵置いておきます。

6 61

まじでいつ使うんだのやつ

20 109

任命記事なので訳は省きますが越中守大伴家持爆誕デーです。この越中赴任がなかったら万葉集の形態は大きく違ってたでしょうね。
越中以外でも歌作はしただろうけど、越中では部下や環境にも恵まれてたと思います。
(再掲)

2 35

聖武天皇と言えばこの「天王貴平知百年」の🐢。
意味は「天皇の政治は貴く平和で、百年も続くであろう」。
この後この亀がきっかけで元号の「天平」が爆誕します。

6 58

奈良時代仕事が出来る人代表の笠麻呂。
あまり例のない美濃と尾張の二つの上国の国守を兼任させられてます。今なら二つの県知事を兼任みたいなものか。養老年間には尾張三河信濃の按察使になったりもしていて今年の大河で出てきてる地域一体を監督してますね。

4 38

皇極天皇の四年を改めて大化元年とした。

というわけでザ・大化改新の名に冠された日本最初の元号「大化」が爆誕デーです。
孝徳天皇も皇祖母尊(皇極天皇)もスルーした絵ですまん。(再掲)

11 56

やるなよ?
絶対やるなよ??な織田父娘の願い届かず…


717 3221

全父(と子)代表で中大兄&伊賀(大友)

13 90