ロックさんのプロフィール画像

ロックさんのイラストまとめ


古代史/飛鳥・奈良/近江朝大友皇子・桓武早良兄弟・大伴氏贔屓。近頃は遣唐使からの唐代詩人。カエル(ムニュマム)とうさぎ(ブルーナ)。オフ活はお休み中。そこそこ腐ります。腐度高め→privatter.net/u/PPMRock マシュマロ→marshmallow-qa.com/ppmrock
pixiv.net/member.php?id=…

フォロー数:231 フォロワー数:6546

原文全文上げてみたれ。と思って上げたらさすが続日本紀最長の詔、過去最長ツリーになってしまいました。いわゆる聖武天皇の陸奥国出金詔書です。これを受けて大伴家持が「賀陸奥国出金詔書歌」を詠みました。ここが「海行かば」の出典ですね。順番的には家持ではなく聖武の詔が先です。

1 11

好きなもの合わせその2

2 25

好きなもの合わせ

5 17

好きな絵描いたれの気分で今度は真仲でおでこくっつけ。
仲麻呂が体調崩したシチュで、急に距離詰めてくる真備。
(という背景がないとこの人はなかなか…)

1 21

安く作れるキャンペーン見かけたので新たな遣唐使船グッズデザイン考えていた

5 18

生産性ゼロ過ぎる&メンタル底辺な一日だったので自分のために絵を描いた。

0 24

先日のリク絵より前に描き始めてたけどいまいち思うように描けなくて放置してたのを仕上げた李杜

0 20

襟の結ぶ紐が女子と違って盤領のトンボみたいだった。
過去に描いたものは
「日本服飾史」のサイトに見える天武・持統朝文官朝服(https://t.co/XfnOcbvGPp)などを参考にして描いてました。

0 6

今朝見た記事から、高松塚壁画スタイルをもうちょっと壁画そのものに寄せて描いてみた。こうして見ると男子像の装束はほんとにシンプルだな。 https://t.co/yDuRK2Dhdl

1 14

天平勝宝度の遣唐使第一船といえば、われらが藤原清河&阿倍仲麻呂乗船の船ですね…!!
一・二・三船は相次いで阿児奈波(沖縄)までたどり着いていたようですが第一船は出港時に座礁し、更にその後行方知れずになったようです。実際は南へ南へ流されてしまってあの結果に…

0 3