TOMITA_Akioさんのプロフィール画像

TOMITA_Akioさんのイラストまとめ


しずかな肩には
声だけがならぶのではない
声よりも近く
敵がならぶのだ
勇敢な男たちが目指す位置は
その右でも おそらく
そのひだりでもない
無防備の空がついに撓(たわ)み
正午の弓となる位置で
君は呼吸し
かつ挨拶せよ
君の位置からの それが
最もすぐれた姿勢である
(石原吉郎「位置」)
web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/…

フォロー数:107 フォロワー数:6497

新月は、眼に見えないけれど確かに在る──ここに最大の思想的意味がこめられていた。「岩中の太陽」もそうであった。夜の河を航行する「太陽の舟」もそうであった。Ἠλύσιον(図)は西の果て、オーケアノスの流れの近くにあった。浄土は西方にあり、光に満ちていた。

11 60

28(宿)から12(宮)へと整序される過程で失われたものは多い。最たるものは「音」であろう。「彼女〔月〕は吠え、唸り、シューシューいい、そして怒鳴る……このような動物象徴のさらなる痕跡は、ミトラとイシスの秘儀に見出される」。
S. Weinstock,
https://t.co/ulE6EwucIO

15 82

ムンクの「女の三相」に見られるように、女は処女の白、成熟した女=母の赤、死の黒といった3色を兼ね備えた存在である。処女παρθένος とは「男を知らない」のではなく、男に囚われないことを意味するにすぎない。処女神アテーナーにも子はいるのである。

77 282

対してアポッローンの金色の弓は、もちろん、太陽を表す。この兄妹は、子供が二人しかいないことを嘲られた母親の復讐のため、ニオベーの子供を皆殺しにし(恐ろしや!)、泣きつかれたニオベーは、リューディアにあるシビュロス山の石に化したという。

6 29

③ネフィリムの息子であるアナキム人。(民数記13:33)
④死海文書「巨人の書」に言及されているネフィリム。
以上であるが、一言で「巨人」といっても、大洪水ですべて滅んだとも、巨人ゆえに一部生きのびたとも、あるいはノアの末裔だとも、記事は錯綜している。

7 31

日本の金山はその方法を確実に知っていた。──金を粘土と食塩と混ぜ、その混合物の入った坩堝を木炭炉の中で赤熱状態で12時間加熱。それから鉢を取り除き、その金を熱い塩水で洗って生成した塩化銀を流し去る(フォーブス)。
いわゆる「塩化法」と云われるものである。

9 35

「磁器のチャイナ(china)に対して漆器はジャパン(japan)と呼ばれ、漆の国・日本を代表する工芸品とされている。……しかしながら、その歴史や文化に対する書籍は……微々たるもので、学校教育においても学ぶ機会はきわめて少ない」。四柳嘉章はその『漆』をそう始めている。

11 60

この土坑墓で注目されるのは、①赤い漆塗りの櫛が見つかったこと。②埋葬されているのがおそらくは女性シャーマンであったろうということ。③しかもそれが合葬されていることから、殉葬の可能性がある→とすると強力な司霊者の出現が想像できること、等である。

15 91

しかし、ユダヤ民族の場合は、(既に述べたことだが)民族の苦難の歴史的体験(=バビロン捕囚)と、自らの一神教の理路とがあり、彼らが星座に対する関心を抑止したことは十分に納得のゆくものであった。

161 46

結局、"Illustrations from Alchemical Manuscripts, 1500-1825"として挙げられた4葉のうち2葉は先に見た通りだが、残り2葉(図)は『Thesaurus thesaurorum』(c. 1725)から抜粋されたものらしい。全編(126頁)を見たければ
https://t.co/pK22Tpnu7s

5 27