豊洲機関区さんのプロフィール画像

豊洲機関区さんのイラストまとめ


豊洲を拠点に鉄道とアートを融合した「描き鉄」活動を展開。精緻で温かみある作風が人気。著書『イラストで巡る東京都港湾局専用線の今昔』のほか、2025年9月開園の春海橋公園遊歩道(旧晴海鉄道橋)の解説板デザインなども手がける。
facebook.com/profile.php?id…

フォロー数:547 フォロワー数:4696

大網からは東金線で成東へ。今では209系が主流だけど、ここは211系に乗ろう。平成の近郊型というイメージが強くて、男前で凛々しい顔が好きだった。#妄想列車

26 114

大原からはちょっと贅沢に特急券を買って外房線を特急わかしおで大網に向かう。30分弱の乗車だけど、快適なんだなこれが。#妄想列車

25 106

上総中野から先はいすみ鉄道にバトンタッチして大原に向かう。なんにもない車窓を眺めていたら、あ、ムーミン。#妄想列車

40 169

五井からは小湊鉄道でのどかな景観を眺めながら上総中野に向かう。千葉の田園風景と合う車両はやっぱりこれだな。
絵の素となる、桜と菜の花のコラボが美しい写真を提供してくれたKuma さん、ありがとう。#妄想スケッチ鉄道旅

73 260

蘇我ではホームから京葉臨海鉄道の貨物を眺めていれば待ち時間も苦ではない。内房線は横須賀色に湘南色が連結された113系に乗って五井まで。#スケッチ妄想鉄道旅

48 171

新木場で京葉線に乗り換え、ディズニーランドを横目に見ながら蘇我へ。201(左)かE331(右)どっちにしようか悩む。うーん331で行こう。

45 163

 列車を描いて、豊洲から出発し乗り継ぎの旅に出ます。車両を描いたらその路線に乗ったということ。どこで降りて何に乗り換えるかは気分次第。さあどこまで行けるかな?まずは有楽町線で新木場まで、2駅でした。妄想乗車だからどの時代の車両に乗るかも自由なのだ。

169 571

1988年から2003年JR西日本で活躍したジョイフルトレイン「リゾートサルーン・フェスタ」。下唇が上下して電光掲示板が見えたり隠れたりする。電光掲示板の両隣にはスピーカーもあって、こいつしゃべるんだ!#一日一鉄

77 242

紙にコピックですが、先日描いたものです。どうぞ。

1 9

リクエストにおこたえして、EF66 さくら 

50 291