//=time() ?>
真砥野媛(まとのびめ)
第11代天皇・垂仁天皇の妃。日葉酢媛らの妹。
前の皇后・狭穂姫命の遺志により、垂仁天皇15年(BC15年)に、丹波から姉と共に後宮に迎えられる。
日本書紀には子どもの記載無し。
先代旧事本紀では、子に磐衝別命(いわつくわけのみこと)祖別命(おおじわけのみこと)👉続く
薊瓊入媛(あざみにいりひめ)
第11代天皇・垂仁天皇の妃。日葉酢媛や渟葉田瓊入媛の妹。
前の皇后・狭穂姫命の遺志により、垂仁天皇15年(BC15年)に、丹波から姉と共に後宮に迎えられる。
古事記・日本書紀共に登場。
子に池速別命(いこはやわけのみこと)、稚浅津媛命(わかあさつひめのみこと)
渟葉田瓊入媛(ぬばたにいりひめ)
第11代天皇・垂仁天皇の妃。日葉酢媛の妹。
前の皇后・狭穂姫命の遺志により、垂仁天皇15年(BC15年)に、丹波から姉と共に後宮に迎えられる。
古事記・日本書紀共に登場。
子に和気氏の祖である鐸石別命(ぬてしわけのみこと)胆香足姫命(いかたらしひめのみこと)
制作秘話🫵
元々は1枚目のカラーイメージだったのですが、前の崇神天皇の皇后と色被りしてしまったので、泣く泣く変更😮💨
名前に「葉」が入っている方なので全体の色イメージをグリーンに🍀
好きな色って無意識に使ってしまいますよね🤔
神武東征メモ📝
ニニギ→(数世代挟む)神武天皇
ニギハヤヒ→子のウマシマヂ
世代を越えて大和の地で日本建国の為に手を取り合う🫳🫲展開ってエモいって今更ながら思う🤔
史料ではニニギとニギハヤヒは出会ってないけど、この兄弟の絡みとか想像してしまう。ニギハヤヒ良いお兄ちゃんムーブしそう🤭
今回の物部氏の絵系図に載ってる人物の1枚絵を…😚過去絵です。
大矢口宿禰命、鬱色雄命、大水口宿禰命、伊香色謎命です🥰
2枚目のウツシコオ君が好きですね。
引用RTでお気に入りの絵を4枚載せて4人の方に繋ぐ【アートトレイン】
日本神話の素敵な創作をされていて、デフォルメキャラがとてつもなく可愛い💕フツヌシ様への愛が深い、三上みみさんからバトンタッチ🥰 ありがとうございます😭✨
歴史や伝承の人物、記紀神話の創作をしています🙏 https://t.co/CulO7plKXl