ビブリオアートのビブリオポリさんのプロフィール画像

ビブリオアートのビブリオポリさんのイラストまとめ


名画をはじめ、独自の視点でラインナップした古今東西のすぐれた作品をジークレープリントとして販売しています。
(Amazonでも販売中)
ボタニカル・アリス・絵本・挿絵・妖精・自筆譜・音楽・博物画・名画・ベルエポック・細密画・浮世絵・美術館
bibliopoly.co.jp

フォロー数:2550 フォロワー数:2124

シーボルトの魚の絵もいいですが、サムエル・ファロアズの『モルッカ諸島の魚類彩色図譜』もとても斬新でいいですよ。
https://t.co/zSH2Jq7WQd
人魚もいます(笑) https://t.co/fXZtnGoXE3

7 10

ビクトリア時代で思い出したのはケイト・グリーナウェイの絵です。
https://t.co/vs6tZtomzn
 

1 4

<RT
ウォルター・クレインの絵ももっと知ってもらいたいです。
https://t.co/qA59NSATmQ
 

3 8

今日は
画像はイダ・レントゥール・アウスウェイト
『妖精の国への小さな緑の道』より。
https://t.co/XNeqk3hCW4

3 4

テレビを見ていたら思いがけずオーデュボンの話出てきてビックリしています。
オーデュボンシリーズ
https://t.co/BL4tY9mQ8F
 

4 26

花と鳥が一緒に描かれている絵は多いのですが、私はジョン・グールドが描いたこのハチドリシリーズが好きです。
https://t.co/AOV65CbBbB
  

3 14

今日も晴れたり曇ったり。
そろそろ梅雨が近づいてきましたね。
画像はイダ・レントゥール・アウスウェイト画
『妖精の国への小さな緑の道』より。
https://t.co/9CuxxntXzi 

4 8

絵本の挿絵シリーズ
ヘレン・ビアトリクス・ポター
『子猫トムの物語』
https://t.co/T3Q3GeB8Ws
  

2 4