//=time() ?>
ネペンテス。 紙の状態が良くなかったのを修正。これも入稿データへ。出典元調べないと。 10種類まで、あと1種類。
タコ(クラーケン)を作った(ポストカード)ので、イカもね。原図から相当縮小しないとなので、細密さは損なわれるだろうけども。はたして。
もとの絵はこちら。色々消したっ。
【おしらせ】 2021年3月20日、21日に北品川の鯨塚近くに開店する店舗兼工房にて、私や、素敵な方々で、ささやかな催しを開催します。会場の詳細や、出展者情報は随時、twitterや、私のnoteにてお伝えします。 https://t.co/8WpzEm5SpQ
ポストカードの画角に合う物って考えると結構難しい。 丸いもの。をテーマにいくつか検討を。
ノルウェーカエデとシクラメン。 1600年代末の物です。 今度持っていきます。
タコとイカ。1820年代フランスで製作のスティップルエングレーヴィングです。点刻とイカの色素胞と相性良いですね。
カタツムリ🐌 1820-50年代フランスのもの。 もう、製版が謎テクノロジー。スティップルエングレーヴィングと思います。多色1版刷りに、仕上げに手彩色もしてます。 原寸描写のようです。 すごいすごい。
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
2021年1月の予定は、 3日(日) 大江戸骨董市 9-10日(土・日) 青山古市 16-17,20-24日 pidubhe3μ 高円寺piikaにて、MIOMORIさんとの合同🎪🐇🧸🐀 29日(土) 青山古市 (予定) そして、9日から2月14日まで、ミネラルホリック! に参加となっております。 いずれも感染症予防にしっかりと努めていきます。