//=time() ?>
月風魔伝のリメイクってゆうか、もはや別名で新作で良かったのでは?と思えるリメイク、手応えありです!
どこを切っても大和絵みたいなグラフィックと、最初から媚びてない死にまくる難易度
でも死んだのは「システムを活かし切っていない自分にある」と思えるので、リトライが止まらないw
なっ!二角取り、それは反則だろ
まさかの、初期配置では絶対にクリア出来ない配置がある!
どうするのかと言うと、取れる牌を全部取るとシャッフルされるので、取れる配置になる事を祈る
一度でダメなら、また全部取って祈るw
これ、意外と気がつかないよね〜って、気がつくか普通!
個人的に、Switchオンラインのメガドラで、一番グッジョプなのは、ぷよぷよが初代な事だった
いや、わかるよ、ぷよぷよ通がオールドぷよのスタンダードだって事は
でも今回20年ぶりくらいに初代をプレイして、忘れてたCPU戦のBGMに、目頭が熱くなったのも事実
出だしのシャラララララララ♪が最高
MSXもかじってるオールドゲーマーにとって、パナソニックを代表するキャラクターと言えば、「アシュギーネ」しかいない!
実際ゲームをプレイした人は少ないけど、記憶からは「消えて」くれないw
ホッピングマッピーは、ただピョンピョンやってるだけで、単調だし、こりゃすぐ飽きるなぁ〜と思ったら、加速ボタンがある事が発見される
ははっ、なにこれ、たったそれだけだけど、これが不思議、俄然面白くなってきた
さすが、遊びをクリエイトするナムコだ
知らなかった
あのPS2のデストロイ オール ヒューマンズが、本当はバカゲーじゃなかったなんて・・・
あのセガが作ったやつ、結構好きなゲームだったのに、もう何を信じて生きていけばいいんだ