kameさんのプロフィール画像

kameさんのイラストまとめ


かめさん。
日本画が好きです。撮影可能な美術作品、所有している作品を中心に紹介します。
あと、末っ子のワンコについても紹介します。

フォロー数:248 フォロワー数:126

この愛おしい瞳が大好きです💓♥️❤️

0 9

 作
(Kawamura Mansyu)

(Raft flowing through Doro Canyon)

今回は川村曼舟作「瀞峡新桟」を紹介します。落款から川村曼舟晩年の作品でしょうか。今回は静かな渓谷を流れる筏の姿を主題とした作品です。今回は「静」がテーマですね。

0 5


(Kawamura Mansyu)
嵐峡之夏
(Summer Valley in Kyoto)
今回、川村曼舟作「嵐峡之夏」を紹介します。この作品は曼舟晩年期の作品です。画寸は約一尺三寸の少し小振りな掛け軸です。しかし、画の方はと言いますと、滝の見える保津川峡谷を筏で下る大変動きのある作品です。

0 2



今回は木島桜谷の鳶図を紹介します。以前紹介した「秋林遊鹿図」と違い、小さな作品です。落款から推察すると、大正時代中期の作品ですね。
画を見ると、乾いた筆で一気に描いていることがよく分かります。枝も一筆で描き、円山派の画の特徴がよく現れています。

0 6

美人画が続いたので、風景画に趣向を変えました。今回は森村宜稲作「雨後箱根」を紹介します。直前まで雨が降っていたのでしょうか。青々とした山々に霧がかかっています。5月から6月の風景でしょうか。麓の田んぼでは農家の人々が田植えを行っています。長閑ですね。

0 2

 作
「月」
今回は中村大三郎作の「月」を紹介します。今年は9月21日が中秋の名月ですよね。それに合わせた画を紹介できました。十二単衣を着た女性が月の光で顔が照らされそうになり、扇で顔を隠しています。

0 1

今回、ご紹介する画は
芳香を漂わす美しい女性と一夜、酒を酌み交わした男が目覚めると、女性は梅の精であった。
恒富の「羅浮仙」は京都国立近代美術館所有の作品が有名です。美術館の作品は竪物ですが、本作品は双幅で制作されています。

0 2



プライベート コレクション
明治36年頃制作
久々に日本画をツイートします。
木島桜谷の「波上群禽図」を紹介します。落款から明治36年(1903年)頃の制作と考えられます。
画の特徴として波の水色から空の朱色へのグラデーションです。木島桜谷26歳の挑戦ですね。

0 2

暫く、メッセージ書き込んでいませんでしたね。久々に写真も含め、アップします。

です(private collection)。
桜谷さんは鹿を多く描いています。もっとも有名な軸は

ですが、この作品もとても気に入っています。

0 1


(#コレクションルーム秋期)


竹内栖鳳初期代表作です。#円山応挙 は#鯉図 を得意としていましたが、それに優るかもしれない作品です。

0 4