FENG MIN(餃子舗)格ゲー話 KOFツイッター本店さんのプロフィール画像

FENG MIN(餃子舗)格ゲー話 KOFツイッター本店さんのイラストまとめ


餃子舗「奉珉(FENG MIN)」ABOUT SNK FIGHTING GAME~! SNK社の対戦格闘ゲームについて研究しています。「KOF格ゲー話 餃子舗 FENG MIN」YouTubeチャンネル管理メンバーが呟いています。お仕事のご依頼はDMまで。天安門事件を忘れない。天安门事件
youtube.com/channel/UC_LVY…

フォロー数:1258 フォロワー数:2162

以上です!

イーストサイドパークは広すぎるので、作品によって位置がバラバラです

サウスタウンパークですが、無理に辻褄を合わせた場合、イーストサイドとウエストサイドに分かれていて、イーストの方だけが餓狼伝説シリーズに出ている可能性も!ディズニーリゾート(ランド + シー)みたいに…

5 15

実はリングアウトの演出も細かいです

左側のオブジェは実は触れることが出来るのでリーチの移動距離の長い技を使ったら動かすことも出来ます

「タン先生、そんな所に!?」
知らなかった…

もっと深く飛べばオブジェに絡まれたりもしますね
どの辺に触れたかによって反応が変わるんですよ

4 14

内部は複数のフロアと階段で構成されていて、天井はガラス張りになっています
遊園地内のショッピングモールって感じですね

インカ文明?マヤ文明?の遺跡っぽい

左に行くと「CAVE / EAST Ridge」
右に行くと「GREEN PARK / WEST Ridge」

案内図もありますが、このエリアの正式名称は不明です

3 9

リアルバウト餓狼伝説 3rd ステージ(7~9人目)
「イーストサイドパーク」のモール?

お台場のヴィーナスフォートみたいな構造に見えますね

7人目: 昼
8人目: 夕方
9人目: 夜

お客さんがいる!

3 8

山崎ステージ(ACCIDENT扱い)は特殊なKO演出がありませんが、舞ステージにはあります

手前飛ばしの場合はなし
奥飛ばしなら2種類

ラウンド2はペンギン以外にアザラシ?もいますね
南極って感じ?
とにかく多彩な水棲動物が見られるステージです

客は事前に逃がしたのでしょうか

2 9

真夜中⇒昼⇒夕方⇒夜の順に変化しているのかな?

舞ステージは試合開始時にちょっとした演出があったりますね

1/4の確率で水槽の手前を走るペンギン、1/16の確率で山田十平衛が出現(泳ぐ方向は縦方向と横方向の2種類あり) 多分ラウンド2のみ?

山田さんはジョーのステージとかにも出現しますよね

2 7

「イーストサイド」というのはセントラルシティの東部という意味?
「イーストアイランド」もあるから紛らわしい

山崎戦のデモには違う角度から見た背景も登場します
複数の鑑賞エリアが写っていますね

とりあえず山崎ステージはこんな感じです
舞ステージとちゃんと差別化されている

3 9

餓狼伝説3 5th Stage
「イーストサイドパーク」の水族館

山崎竜二、不知火舞と戦います

山崎は背景固定、舞は3ラウンドまで背景が変化します
中身が変わるので、同じ場所に見えて実は位置をズラして戦っている可能性も?

山崎: タカアシガニ
舞1: ジンベエザメ
舞2: ペンギン
舞3: 熱帯魚

5 15

龍虎の拳2のキング・ステージ
「サウスタウンパーク」

大きいジェットコースターと大観覧車がり、結構規模のある遊園地に見えますが、ほとんどテントに隠れてしまっていたので町のカーニバルだと思っていた

マジックショー、サーカス、気球、お化け屋敷
ラウンド経過による変化はなし

4 12

「サウスタウンの二つの遊園地」
ライバル同士
イーストアイランド(初代餓狼伝説の舞台)
VS セントラルシティ

『ホンフゥ・ステージの手前は龍虎の拳2のキングがいた遊園地』という記述がありますが、実際は「サウスタウンパーク」じゃなくて「イーストアイランド」の看板が立っています

商号変更?

4 9