FENG MIN(餃子舗)格ゲー話 KOFツイッター本店さんのプロフィール画像

FENG MIN(餃子舗)格ゲー話 KOFツイッター本店さんのイラストまとめ


餃子舗「奉珉(FENG MIN)」ABOUT SNK FIGHTING GAME~! SNK社の対戦格闘ゲームについて研究しています。(設定上)東京生まれの華僑。「KOF格ゲー話 餃子舗 FENG MIN」YouTubeチャンネル管理メンバーが呟いています。お仕事のご依頼はDMまで。天安門事件を忘れない。(天安门广场)
youtube.com/channel/UC_LVY…

フォロー数:1060 フォロワー数:1657

変更事項
2000は靴のせいでピックアップした

・'96~'99
髪の毛
3枚目 腕の角度、4枚目手脚が長く、7枚目脚

・2000

下半身が太く
3枚目 顔、右腕

・2003
4枚目~6枚目の顔の表現 (KOF 13に近い)
6枚目の下半身の表現
7枚目追加

このモーションは意外と2003で変わったものが多い

面白い~

4 19

残りのモーションもチェック
この斜めジャンプ強キックは、'95までは垂直ジャンプ強キックとほぼ同じモーションだったが、'96から新しい垂直ジャンプ強キックができたので独立

ちなみに垂直ジャンプ強キックの方だけは蹴りのあと脚を収納する1枚がある(ジャンプ弱キックと同じ)

7 28

2000と2001を飛ばしたらあまり変わってなかったかのように見える

'94とXIだけを比べて「このモーションはそんなに変わってないな」と思ったけど、やはり全シリーズ確認しないといけないということに気が付いた

KOFドット絵比較原則
・モーション1枚だけを比べない
・2つの作品だけを比べない

5 9

GIFでどうぞ

'96: 左手の位置変更+髪の毛が長くなる+リボン
'98: 下半身のライン変更+リボンやめる+ハチマキ長く
'99: ハチマキ少し短く
2000: 角度変わる+靴が変わる+ハチマキ
2002: '99以前に戻した(角度変わる+靴が変わる)+ハチマキ

2 5

ユリと言えば'94時代のドット絵の名残がほとんど残っていない数少ないキャラの一人です。

それでも色々探してみたら'94っぽいモーションがあったのでピックアップしました。
実は、1回ポーズが変わったのに、結局元に戻しちゃってます。 https://t.co/kvbyLq5SPk

21 48

実は偶然の産物なんです(笑)ビックリしました!
元々はこういう風に3枚の3しか存在しないので
優先順位1:カーマンの全身
優先順位2:ロバートの全身
優先順位3:カーマンの左ひざの

足を片方ずつ交差させることはデータ上無理なんですが、香澄の左脚のラインにちょうどカーマンの境界線が!(続く

5 13

KOFフルー・マリーが関節技を使うので専用の食らいモーションが存在しますが、XI基準で10枚+顔2枚もあります。これのせいでXIIとXIIIに参戦できなかったのではないかと…

あ、調べましたが龍虎外伝は足を片方ずつ優先順位つけていませんでした
(続きます)

9 15

全体はこんな感じ
発動モーションが1枚増えた

3 10

体を小さくする作業をしていた!
体の左側が縮んでいる
そして左腕の角度が変わった

そう!本気になったMr.カラテの正体はマルコではなかったのだ。
「お父さん、(疑って) ごめーん」

1 12