へろん(ひだまらー)さんのプロフィール画像

へろん(ひだまらー)さんのイラストまとめ


首都圏とその周辺で独立遊撃を行うひだまらー。かつて「ま組の2番」とよばれたファイナリスト。

フォロー数:121 フォロワー数:866

[バレンタイン召喚爆死記念]
HGUC ドム・トローペン改造作例
「ドム・トローペン(木ノ幡みら[☆5バレンタイン]仕様サンドブラウン塗装)」
の完成だ。

2 6

俺の3Dプリンター、まさかワックス材使えるんじゃね?
すなわち、道具が揃えばアルミやホワイトメタル鋳造でクレアちゃん召喚鍵型アクセ(仮称)の製造オッケーの可能性が出てきた!?

0 1


マンガの集中線ではなく頭に装着されたウニだった。

2 18

990側先頭車、先頭形状が仮で完成。ワイヤフレームの線が視覚的な先入観を与えていて少しガタついて見えますが、2面図と資料を見る限りこんな形状だったようです。
今後窓などを描き込んでいって、整合性が取れなくなってきたらその都度変更の予定です。

1 2

描き続ける事3週間。アンテナなども付けつつ遂に
「TRY-Z 仙台側先頭車 クモヤE991-1」
の3Dモデルが完成です。細かい所は今後詰めます。
そしてなんとこのプロジェクト、この1両の完成で全体の10~15%くらいしか達成されていません。先はどこまでも長いです。

5 9

左側へとオフセットされ、戦闘機のように飛び出した異質なキャノピをモデリング中。この部分の出来が、完成品の不気味さを左右すると言って良いでしょう。ただし、変形で形状が大きく変わるため、深追いせず大体の形状で妥協も良いかと思ってます。

1 2

そもそもなずな氏、進化前後に関わらず制服の撮影モデルに選ばれた経験を全く活かせずに可愛いお衣装の胸部デザインを隠してしまっているところが萌えポイントなので、☆5化でも是非両手で遮って頂きたい(?)

1 6

下半身はほとんどリペイント。800つばめより速度が遅かった設定で、後退角の低めな大型の脚部尾翼を新造。「九州飛行機繋がり」で、震電がモチーフの垂直尾翼も付属させました。つま先のかぎ爪も、角を落としてあります。

4 7

胸部。内部フレームも含めて新規部品に交換され、変形シーケンスにも若干のアレンジを加えました。787系の3Dモデルは写真などを参考に、1週間かけて作成してみました。

5 10

肩部。車体の壁と屋根の部品が新規設計。普段はスジボリやパテ埋め、Nゲージの分解で対応する部位ですが、3Dプリントは細かなモールドも正確に出せるので便利ですね。

4 9