キッビィさんのプロフィール画像

キッビィさんのイラストまとめ


RPGツクールVXや2000でしょうもないゲームを作っている物好き。基本的に自分のやってる事を一方的に垂れ流して満足している人。ツクール・非ツクールに限らず長編RPGを製作できる力を持つ人を尊敬してるよ。しばらくの間はフレイム一筋でゲームを製作製作。新アイコンは虹色にゃんたMIX様から頂いた物です。

フォロー数:197 フォロワー数:279

弟からフレイムの難易度なら雑魚戦で全滅してもゲームオーバーにならない位が丁度いいという意見があったので、次回からは宝箱とリフトでの戦闘以外は全員のMPが0になるだけに。ボス戦だとゲームオーバーになるのはそのまま。あと、2019年から討伐報告があったライナもようやく勝利時に会話が変化。

1 12

練武はエンドコンテンツ的な要素もあるので久しぶりに強敵の魔幻影も多めに登場。長谷川さんとも戦えるけど、しばらくは観賞用。黒影はメイギアの元となったキャラと同じくサガラウンジアの頃から歯車の手下をやってるけど、あちらの知識があっても知らない人の方が多いと思う。

0 6

久しぶりにほのぼの板の過去ログを見てみたら旧ルージュ編が進んでいた頃は凄まじい荒れようで、走者の人もうんざりした結果仕切り直しになったのかなあとか思ったり。あと、アークデーモンはこの立ち絵だと女というのがはっきりと分かるかも。

0 0

紅白作品のバリアーズと破壊のバリアという作品は、気になる点が戦闘オートが無い事位しか無く完成度が高め。戦闘バランスは非常に良く2000のデフォ戦では実装が少し面倒な複数回攻撃や反動ダメージ攻撃といった技がバリア達を彩る。絵画さんが弱い理由が会話で語られたりと小ネタも中々いい感じ。

0 2

メリーモアで選ぶルートを変えるとボスが変わるというのでやってみたら、分岐してからは前回のルートと共通のボスが誰もいなくて驚いた。一度くらいは天使と戦うだろうと思っていたからかなり意表を突かれた感じ。漁火は召喚キャラだけはHP1状態を防げたけれど、やっぱりこれ前提で戦う相手なのかな。

1 5

メリーモアも無事にクリア。王様が鉄壁の守りだったおかげで後半は例の連戦を除けばかなり安定した戦いが出来た。マップは後半に行けば行くほど綺麗な場所が増えていってその割には不気味な敵が多いというギャップが印象的。この水たまりに映るセカイという場所が個人的にはお気に入り。

0 6

vipのキャラは強さはともかくとして扱い方に関しては旧練武位が丁度良かったのかなと思う。見た目だけ同じの別人なので、キャラを知っていたらこっちではこう扱われているんだと思う事が出来るし、知らなくともただの敵キャラとして討伐出来ればそれで十分。そして、インパクトもそこそこにある。

0 4

最近旧ルージュが話題に出てたので、昔のラウンジアの画像をいくつか。アルカールは今だと十分に速攻撃破出来るHPとはいえ、真アルは無属性且つ事前動作無しでこれという中々の凶悪さ。三馬鹿ライダーとアグネの掛け合いはvipの設定どころか特定作品を知っていないと駄目なのでリレーでは良くないかも

1 3

練武がある程度まとまったのでフレイムの更新を行う。今回は満を持してラウンジアの鬼アイテムである桃の実とチョバムコートが登場。フレイムではかなり貴重品なので最後の切り札的な立ち位置。次回まで練武をやったら魔王軍に戻りたい所。

0 11

もしも悪夢にうなされたらというタイトルだったから、睡眠系のキャラがメインかと思ったらフラウベルのお話だった。作者は別の人との事だけど、過去作と同じ作者と言われても違和感ないお話の完成度は中々凄いと思う。あと、そこまで悪くないナイトメアは初めて見たかもしれない。

0 5