松浦規早@つくサポ|クリエイターを支える出張身体ケアさんのプロフィール画像

松浦規早@つくサポ|クリエイターを支える出張身体ケアさんのイラストまとめ


クリエイター・デスクワーカーをケアする柔道整復師|首肩・腰・腱鞘炎等を業務を止めずに現場で直接ケアします|健康経営アドバイザーとして生産性向上もサポート|健康や創作についても発信中|絵も描きます🎨|サービス詳細・無料体験等、お問い合わせはリンクから💡
tsukusapo.studio.site

フォロー数:1856 フォロワー数:9679

お気に入りは2枚目
タコピーに乗られてるのがちょっとおもしろい https://t.co/VUhARnp4S5

1 10

パンチが打てたからって強くはならねぇ

さりげない一言だけど、本来の目的のためには何が必要なのかを考えるきっかけになるような言葉だなあ

私の勝手な解釈ですが


5 35

アニメ、漫画、イラスト、あらゆる創作中の腰の鈍い痛み。
座りすぎただけ、仕事柄仕方ないと思うかもしれません。

ですがその痛みは、作品をつくる力を少しずつ削っていきます。
明日にでも仕事が手につかなくなるかもしれません。

創作を続けるために、一番大事なのはあなたの身体です。

0 0

創作における生産性を
限られた時間・体力・集中力・環境・スキルなどの資源を使って、可能な限り高い質と安定した量の作品を生み出せたか
とします。

速く作るだけでなく
良いものを安定して作り続けられる
ことが大事だと思います。

0 8

特に若いうちは良くも悪くも無理が利いてしまうので、睡眠不足を楽観的に考えがちです。
短時間睡眠を誇るかのように報告してくる人もいますが、そんな人がいたらちゃんと寝ろって言ってあげてください。 https://t.co/X4kEkRklRB

1 1

作業中
頼んでないのに
やってくる

肩組むお前
気づけばずっ友

0 0

最近読んで良かったなと思った漫画
「夢なし先生の進路指導」

諦めるという言葉の語源は、明らかにするだそうです。

誰しも生きていく中でなにかを諦めてきた経験をして、もしかしたら後悔していることもあるかもしれません。

0 10