おじゃさんのプロフィール画像

おじゃさんのイラストまとめ


ぜんぜんわからない、俺たちは雰囲気で制作をやっている。

ゆるFIREしたクリエイターが趣味の3D(に見えない)アニメ制作の試行錯誤を垂れ流すアカウントだよ。制作過程に興味がある人は気軽にフォローしてね☺️

フォロバはしてません。
ニュース系優先したいのでゴメンね😢
cgalab.net/contact/

フォロー数:108 フォロワー数:935

すべてのボーンにLimitLocationのBoneConstraintを付けておこうと決意した瞬間である。

まとめて回転させると、ボーンがずれてるときがある_(:3」∠)_

AHTで対応させるとして、ついでに髪の毛の自動ウェイトのアルゴリズムも変えてみよう。
波打ってるのがちょっとヤダ...(´・ω・`)

0 1

こういうところの修正はやっぱりウェイトペイントが便利。適材適所だなぁ。

AutoNormalizeの場所が変わってて、探すのにだいぶ時間がかった_(:3」∠)_

0 1

おまけ。
3Dの醍醐味、視点変更。

よきよき(*´ω`*)

0 2

ざっとポーズ付け。

あれ?コートの外部分、ウェイト設定できてないぞ……

服の重なりは諦める方向で、確実におかしなところだけ修正していこう……

とりあえず、ウェイト、やるか_:(´ཀ`」 ∠):_

3 19

ちなみに現在のテクスチャはこれだけ。
後は、マテリアルの小細工と陰影だけで色を付けてます。

寒いからってテクスチャ描くの後回しにしてたら、テクスチャをいかに描かないかを競い始めてる_(:3」∠)_

テクスチャ(絵を描く)のが苦手?
こっち(3D)来いよ~~ヘ(゚д゚ヘ))))))~


1 6

目と眉毛のボーンお試し。

レイヤーを分けたときにプラグインがエラーを出したんだけど、その後でなくなった。

うーん、なにかバグをもっている気がするんだけど、再現方法が……
今日の残り時間は頑張ってバグ取りするか……

絵で出せるのは、今日はここまで。

0 4

Deformボーン、動かす時ちょっと邪魔かな……

Defromボーンを非表示にするか、Deformボーンだけ選択する機能(非表示はHキーで手動)をつけるか……

後者の方が機能としては汎用的だけど、手軽さは前者。

0 1

コントロールボーンのダブリの修正とStretchToの一括リセットボタン作成。
(EDITモードあkらPOSEモードに設定し直すのが面倒だったのでPOSEモードにボタンを付けた)

明日ウェイトを付けてどんな感じか試してみよう。
今日はここまで。

1 5

Stretch_toがたまにlengthがおかしくなるのよね(´・ω:;.:...

あと、ボーンのマージが効いてない時がある。もうちょいバグ取りがいるかなぁ。

でもボタン一つで目のセットアップがここまで終わる。ええじゃろ?(*´ω`*)

1 1

だめだな。とりあえず簡単なの自分で作るか。

よーい、、、ドン

0 2