【陰陽師~平安妖奇譚/平安妖絵巻~】公式さんのプロフィール画像

【陰陽師~平安妖奇譚/平安妖絵巻~】公式さんのイラストまとめ


おしえ天狗です。こちらは『陰陽師』公式アカウントです。不具合やシステム、ゲームに関するご質問は、ゲーム内”お問い合わせ” よりお願いいたします。
GREE→pf.gree.jp/652/
mixi→mixi.jp/view_appli.pl?…

フォロー数:5 フォロワー数:1494

四九火(しくび)は四と九の日に現れる怪火です。手招きすると飛んで寄ってきますが、特に悪さはしません。草履が好きなため、草履を与えられると、後にお礼をしてくれると云われています。

2 10

待ち犬(まちいぬ)は飼い主を待ち続ける犬の妖怪です。昔は人間に飼われていましたが、ある日に飼い主は出掛けたきり、帰ってくることはありませんでした。なぜ帰ってこないのかもわからず、ずっと飼い主を待ち続けた彼はいつの間にか妖怪になってしまいました。彼は今でも飼い主を待ち続けています。

2 13

屋島の禿狸(やしまのはげだぬき)は、変化妙技は日本一と称され、四国の狸の総大将の位にまで上り詰めた狸です。幻術が得意で、かつて自分が見た源義経の八艘飛びや弓流しといった源平合戦の様子を幻術で見せることができます。

3 9

牛若丸(うしわかまる)は鞍馬天狗に剣術を教わっていた人間の子どもです。驚くほどに身軽で、その身のこなしは京の都でも有名になる程でした。乱暴者の武蔵坊弁慶との一騎打ちに勝利し、家来としました。

6 16

地獄道(じごくどう)は六道の地獄道を司る式神です。生前に重い罪を犯した者に罪を償わせる役割を担っており、紫色の炎で罪人を焼き、永遠の苦しみを与える力を持っています。

2 9

無界ノ王(むかいのおう)…彼女は別の世界を統べる謎の存在です。果たして、彼女は何者なのでしょう。この物語の終焉の地で、彼女は静かに眠り続けています。「…この世界への来訪者は初めてだ。お前は誰だ?」

8 33

稀天(うすてん)は黒虎毛の一の旧友である狐の妖です。可愛らしい見た目をしていますが、恥ずかしがり屋で、誰かがやってくると自分の能力を使って姿を隠してしまいます。彼の正体にはある秘密があるのですが…気になるその秘密は、イベントを遊んで確かめてみてください。「きゅきゅ~」

10 21

今回の闘星祭に乱入してきたのは、狛犬の零(れい)と楼(ろう)。深毘神社に祭られている狛犬で、初代の神主が白い方を零、黒い方を楼と名付けました。最近の犬の目覚ましい活躍に彼らもはしゃいでいたようです。大型犬に憧れがあるのか、軽々とチマさんを運んだ万寿さんに熱い視線を送っていましたね。

9 26

風舞姫(かざまいひめ)は恋を運ぶ風の精霊です。持っている扇が巻き起こす風には、恋をしている人の背中を押す力があります。必ずしも恋が成就するとは限りませんが、告白した方の心は満たされるようですよ。春に告白する人が増えるのは、風舞姫がいるからだと云われています。

3 14

久里女(くりめ)は男女問わず気に入った人を誘惑し、催眠にかけて自分の岩宿へと連れて帰る妖です。連れて行かれた人は眠らされて、彼女の蒐集品として飾られてしまい、彼女に捨てられるまで眠らされたままです。その為、目覚めると何年も経っているということもあるようですね。

1 10