【陰陽師~平安妖奇譚/平安妖絵巻~】公式さんのプロフィール画像

【陰陽師~平安妖奇譚/平安妖絵巻~】公式さんのイラストまとめ


おしえ天狗です。こちらは『陰陽師』公式アカウントです。不具合やシステム、ゲームに関するご質問は、ゲーム内”お問い合わせ” よりお願いいたします。
GREE→pf.gree.jp/652/
mixi→mixi.jp/view_appli.pl?…

フォロー数:5 フォロワー数:1494

桜凛妃(おうりんひ)は桜の花が式神化したものです。花の丘に君臨する王でもある絶世の美女で、花が満開になると1週間桜吹雪を発生させ、触れた者を花びらにすることができます。

6 13

星孤(せいこ)は潔くさっぱりとした性格の謎多き女性陰陽師です。家庭を持ち現役を退いていましたが、先代、先々代の陰陽師が力に飲まれて鬼となってしまい、自らの手で退治するために現役復帰しました。陰陽師としての力は衰えておらず、空間の裂け目からあらゆる式神を呼び出して戦います。

8 13

建比良鳥命(たけひらとりのみこと)は天穂日命の御子神で、父と共に荒ぶる大名持神を鎮めた神様です。天から神宝を持ち帰りましたが、その財宝を巡って争いが起きたために、財宝を隠してしまいました。

1 12

肥後芍薬(ひごしゃくやく)は肥後六花の肥後芍薬が式神となったものです。心優しく落ち着いた性格で、あまり主張はしないものの芯はしっかりとしています。他の肥後六花からよく相談をされているようです。芍薬といえば美しい女性の代名詞ですが、彼は男性ですよ。

7 15

肥後朝顔(ひごあさがお)は肥後六花の肥後朝顔が式神となったものです。明朗快活な少年で、人から感謝されることが好きであるため、色々な人のお手伝いをしています。朝顔の花はたった一日だけ花開いて枯れていく花ですので、毎朝見逃さないようにしてあげてくださいね。

3 8

祭蘭魔(まつりらんま)は浅草寺の近くを縄張りとしている、楽しいことやお祭りが大好きな男です。ありとあらゆる物から人型の付喪神を呼び出して手下にする能力を持っており、呼び出した付喪神を使って、今日もどこかでお祭りを盛り上げています。

1 7

萬歳楽(まんざいらく)は芸能のひとつである、萬歳楽の守護神です。萬歳楽とは賢王の治世の世に飛来する鳳凰の姿を舞にしたものです。その優雅で変化に富んだ舞はいつまでも人々を楽しませてくれそうですね。本人も人々が芸能を楽しんでくれることを純粋に喜んでいます。

2 11

桜烏賊(さくらいか)は桜の舞う季節に現れるという烏賊です。桜と共に現れ、桜と共に散りません。以前の彼は海賊烏賊を恋い慕っていましたが、入信した宗教の影響なのか、彼への想いを捨ててしまったようです。今回の大荒神戦では、陰陽師さんを怪しげな宗教の集会へ連れ去ります。

5 12

ツチノコは異常な跳躍力を持っています。その生態については謎に包まれており、蜥蜴の見間違いや蝮の亜種という説もある不思議な生物です。今回の大荒神戦では、謎の宗教の中で高い地位についているようです。ご神体といったところでしょうか。

3 11

【イベント予告】「僕はもう愛なんて信じていないんだ!」……心地よい春の陽が差し込む陰陽寮に、桜烏賊さんが強襲してきました。愛に生きていたはずの彼の変化を心配した陰陽師さんは、彼に連れられて怪しい宗教の集会へ参加します。『大荒神戦~嘘も誠も~』は4/10(火)16:00~開催予定です。

12 28