Green Pepperさんのプロフィール画像

Green Pepperさんのイラストまとめ


FMラジオのヘヴィリスナーで洋楽邦楽からクラシック迄幅広く音楽が好き。呟きはその他新聞記事、動植物、特に猫など…脳内に引っ掛かった映像先行の新旧和洋美しいもの面白いもので常にカオスです。髭猫チャーリー♂白猫メル♀外猫トビー♂を愛でる「国境なき猫モフ団 」。猫ノ森大学肉球学科後頭部専攻科卒。支持政党キャッ党。

フォロー数:4621 フォロワー数:18518

さてと、行動開始。

2 22

そうだったんですね。江戸の人々も美しい花々を競ってたんですね。興味深い話をありがとうございます。特に朝顔は当時の浮世絵にも登場しますね。

0 0

VENDOME BOUTIQUE〜 Lily of the valley

71 293

先日、これからの雨の季節に車内を濡らさない「逆さ傘」と言うのが紹介されてて、どんなのかと思い検索してみた。梅雨の時に車内が濡れると臭うからね😅この傘いいと思う。ネーミングもリズミカル「さかさかさ」。

逆さ傘 https://t.co/puaAxvKBex より

9 18

フランスのランド県に住んでいた羊飼い達の土地は湿地帯で、道路の敷設もままならなかったらしい。そんな湿地帯での移動に竹馬は重宝したようだ。手に持つ杖は腰掛けにも早変わりしたようだ。郵便配達人も竹馬を利用して配達してたんだな。郷に入っては郷に従えだ。

166 331

東京オリンピックの聖火トーチって桜の形をしてるんだな。色もピンク色で可愛い。「桜ゴールド」と呼ばれる色だそう。素材には東日本大震災の仮設住宅で使われたアルミニウムが再利用されたらしい。思いのこもったいいデザインだと思う。

254 689

今朝の新聞に、建てられなかったものに焦点を当てた展覧会の記事が載ってて興味深かった。ロシアのウラジミール・タトリンの通称「タトリン・タワー」は、高さ400m、内部に立方体、ピラミッド、円柱、半球の四つのフォルムの構造物が設置されそれぞれが違う周期で回転する計画だったそうだ。斬新な…

33 117

ヴィクトリア朝の頃の貴族の家庭のベビーベッドってこんな感じだろうか。豪華。

587 2081