雑賀礼史『真リアルバウトハイスクールXX』6/20発売!さんのプロフィール画像

雑賀礼史『真リアルバウトハイスクールXX』6/20発売!さんのイラストまとめ


ライトノベル作家です。代表作は『召喚教師リアルバウトハイスクール』。 最新作『真リアルバウトハイスクールXX』が発売中。
カクヨム kakuyomu.jp/users/saigarei…
pixivFANBOX saigareiji.fanbox.cc
pixiv.net/users/381927

フォロー数:1553 フォロワー数:1815

2本目は『#クラユカバ』。
概要もロクに調べずに観たけど面白かった~。
講談調の台詞回しに特徴があるけど主役CVが講談師の神田伯山だし活弁士の坂本頼光さん(個人的には『サザザさん』の作者)も出てるんだね。
探偵が主役の怪奇と幻想強めの世界観×スチームパンクで痛快活劇仕立てにした快作。

0 3

さーてと、そろそろ出掛けないと……
今日はこの3本をハシゴするぜ!

2 16

先にネットミームで知っているので花京院典明の初登場で「花京院の魂も賭ける、の人だ~!」ってなってるのめっちゃ笑った。『わたしも同行する』のシーンも同じく「あの百万回見たネタの原典がこれか!」の新鮮な驚きが堪能できてとても楽しい。

1 7

『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』Eテレで放送するんか。
凄い作品であるのは確かだし、評価は観る人次第だと思うけど……決着の手段が「それ敵が使う一番邪悪な罠なんだけど主人公側が使う分にはセーフなの?」とモニョるんだよな。

0 2

ブレイバーンが刺さった人に勧めるロボットアニメといえば『#アイの歌声を聴かせて』と『#マクロス7』だな。序盤は「何だこの歌は⁉︎ 歌うな!」って言ってた人がやがて「歌えよ!」と言い出し、最後は自分も歌い出すのが熱い。

90 172

ブレイバーン最終回、何もかも「すべて」が詰まった奇跡の闇鍋フルコースみたいな伝説に残るトンチキさだったな……後世にどうやって語り継げばいいのか困ること必定。でも大満足だ……ありがとうブレイバーン……もう帰ってくるんじゃねえぞ。
※引用画像は『ケモ夫人』より

1 6

映画『BLUE GIANT』のアオイちゃん。
あらためて観て気付いたけど、雪祈フィルターを介しているとはいえめちゃ美少女として描かれてるんだよな。最後のライブにしか出番がないけど『ピアノマン』を読んだ後だと完全にヒロインに見える。ユキアオはいいぞ……

0 4

『#アイの歌声を聴かせて』序盤でAI搭載炊飯器が出てきた時『#僕の妻は感情がない』1話のこの台詞を思い出して「ちょっとかしこい炊飯器だ!」って地味にテンション上がったよね。 https://t.co/AsCShzXP2A

5 8

地上波での放送が待望される
『#アイの歌声を聴かせて』
金ローはEDカットで余韻を台無しにするのでEテレで放送してほしい。ついでにこの間の『ポンポさん』みたいに放送用コメンタリーを追加してくれてもいいのよ?

11 18

・主人公を助けるために突然現れる様子のおかしいロボット
・ロボ側は主人公を一方的に知っていてグイグイ来る
・いきなり歌うよ!
・終盤に怒涛の伏線回収
・正体はロボットのボディを手に入れた主人公の親友

ここまで並べても『#ブレイバーン』と『#アイの歌声を聴かせて』の区別がつかないぞ!

531 987