//=time() ?>
電撃マオウの新連載『稲川さんの恋と怪談』2話目も面白かった!
『熱帯魚は雪に焦がれる』『チョコレート・コンフュージョン』に加えて積極的に単行本買いたいレベルの作品が出てくるのはデカい。
今月の色紙プレゼントはどれに応募しようか悩むね。
『恋を知らない僕たちは』1巻
虹色デイズのわちゃわちゃした感じから作風をガラリと変えてきて新鮮で面白かった。
心情描写を繊細に描かれていて前作より雰囲気は好み。
中学から高校に進学するまで、そしてこれからの高校生活に含みが持たされていて続きが気になる。楽しみ。
『バックステージ!』2巻
アイドル業界の闇と戦え。という帯文句の通り、業界のあまり触れられない話が聞けたり身も蓋もない話が聞けたりと知らない世界の話は興味深い。
何よりニイマル先生の作画が凄く好き。メンバー全員が表紙を飾るまで続いて欲しい。
@fujimaru_24 単行本楽しみです!
話変わるのですが、藤丸先生のこのイラストが大変気に入りました。
twitterのアイコンに使用したいのですが大丈夫でしょうか。
『構成/松永きなこ』3巻
「放送作家は面白がり屋」という言葉がきなこに根付き出してきた。
今は誰かに頼らないといけないけれど彼女が魔法使いみたいな存在になれたらいいな。
どうしたらいいのと泣いてた1巻の表紙からかかってこいや‼言わんばかりの気持ちの込もった表紙が好きです。
『ヒナまつり』13巻
ヒナが「もっと意識高く持てよ」と言い出したり
瞳さんが経営者目線で語るようになったりと高校生になってみんな成長してる(いい方向にとは言ってない)
アニメ化おめでとうございます
大人気の宮中ミステリーのコミカライズ。
宮中のゴタゴタにブツブツ言いながらも、自在に駆け回る主人公と周囲の人たちとの駆引きが面白く人気なのも納得。
特に4話目「月下の幽霊」が美しくてとても好みでした。本性が出てくる2巻も楽しみ。
猫猫希望です。
#薬屋プレゼント企画
『とっても優しいあまえちゃん』1巻
ハートフルバブコメディという新ジャンルを築いた今年一番ヤバい漫画。
パワーワード連発でギャグ漫画として読むとちょうどいい。
ここまでやるとダメ人間製造機になりそうだけど、あまえちゃんのようにすごいね頑張ったねと褒めてあげる存在は現世には必要。
『恋愛怪談サヨコさん』全8巻
基本はコメディ路線で幽霊たちのやり取りを楽しく読んでいたが最終巻で評価は鰻登り。
「王さんが占った運命ってやつを ひっくり返してみたいと思うんだ」という台詞には惚れる。末永くお幸せになって欲しい素晴らしいハッピーエンド。