//=time() ?>
『Bowing! ボウイング(1)』読んだ。スランプ中の天才バイオリニストの少女とゴミ屋敷で育った感性豊かな少年が主人公な弦楽アンサンブル物語。非常に癖の強い作風ではあるものの、柔らかくて豊かな画面表現と真っすぐな音楽ストーリーの組み合わせが素晴らしく、今後への期待が膨らむ。オススメ。
『千年狐 三 ~干宝「捜神記」より~』読んだ。中国の古典文学を現代風に噛み砕いて描かれる、人間の姿に化ける狐を主人公にした御伽話。シリアスシーンでもギャグを挟む緩い空気感好みだが、古典短編をツギハギして作られているストーリー構成は雑然としており付いて行くのがやや大変。
『僕と君の大切な話(7)(完)』読んだ。耳年魔でひねくれてる男子とその男子が気になるストーカー気質女子を描いたラブストーリー。本作らしい恋愛や人間関係に対する「語り」要素も交えつつ、キャラクタ関係をしっかり消化して大団円。綺麗にまとまった良い最終巻でした。オススメ。
『ロロッロ!(6)』読んだ。人間そっくりのロボット少女と彼女をロボットと信じない少女を中心としたコメディ。一癖も二癖もあるキャラクタ達が好き放題暴れまわりながらもしっかり1話完結下ネタ話にまとめる構成力素晴らしい。物語が進むにつれてだんだんどのキャラクタも好きになってきた。オススメ。
『久保さんは僕(モブ)を許さない(1)』読んだ。存在感が薄くて誰からも気づかれない男子と彼を見つけてイジる女子とのやり取りを描くラブコメディ。陰キャ男子要素やからかい女子要素など既存作品の影響が強く本作の独自性がやや弱い印象。二人の関係が構築される過程が省かれているのも共感性低い。
『Dr.STONE reboot:百夜』読んだ。ジャンプ連載中のSF作品『Dr.STONE』の主人公、千空の父親とそのパートナーのロボットを主人公とした外伝作品。SF要素にハッタリを効かせて少年漫画に落とし込み構成は本編と同様だが、本作はそのハッタリが強過ぎると感じる部分もあった。バランス難しいとは思う。
『出禁探偵 ~クララが来たりて謎を解く???~(1)』読んだ。妄想から事件をでっち上げて周りを振り回す自称名探偵の少女を主人公にした探偵コメディ。ミステリ部分のロジックにやや粗はあるもののコンセプトは面白い。ポンコツヒロインもウザ可愛いくてコメディパートのテンポ良い。
『賢者の学び舎 防衛医科大学校物語(5)(完)』読んだ。自衛隊で働く医師を養成するための特殊な大学にて学ぶ若者達を描いた物語。誠実で好感の持てるキャラクタが多く彼らの成長する姿をもっと見たかっただけに終盤バタバタと駆け足になってしまったの残念。山本亜季先生の次回作に期待したい。
『三日月のドラゴン(2)』読んだ。勇気と正義感を秘めたいじめられっ子の少年が空手を通して成長していく物語。純粋な主人公やどこまでもゲスな悪役、トリッキーな師匠などキャラクタ配置良い。作者過去作からは考えられない真っ当なストーリーであり、一周回ってシュールギャグなのかもしれない。
『ここは今から倫理です。(4)』読んだ。問題を抱える生徒達と対話しながら倫理を説く高校教師を描いた物語。ディベート編の臨場感と構成、キャラクタ配置が秀逸でこれだけでも単話で流布したいクオリティ。他にも、逢沢さん編や高柳先生の掘り下げ、新展開など、どの話も素晴らしい。すごくオススメ。