試作兵器botさんのプロフィール画像

試作兵器botさんのイラストまとめ


試作のみの兵器を適当に呟く試作兵器bot。指摘・文句・殺害予告・ご依頼など、お気軽にお声かけください。
pixiv.me/sisakuheiki

フォロー数:367 フォロワー数:58437

試作兵器bot管理人は絵師ではないけど、マイナー過ぎて誰も書かないだろ、と思ったから私が書いたゾ。

15 31

BV社って何?
そんなアナタに捧ぐ、BV社の傑作機たち。

72 77

ラーテ(ドイツ)
80cm列車砲ドーラを実現させて調子に乗った独の「ドーラを自走化させよう計画」で計画されたマウスを凌ぐ控えめに言ってクソ戦車。戦艦主砲に相当する28cm連装砲を搭載。こんなんが走るわけねぇと計画で終わった。

9 20

モンスター(ドイツ)
「ドーラを自走化させよう計画」の完成形として80cm砲を搭載するもはや戦車と呼んでいいのか分からん鉄の塊。作ってもどうせ走らないし爆撃の的だし他の戦車作った方がいいよね、という結論に。そりゃそうだよなぁ。

47 55

クリスティー式飛行戦車(アメリカ)
BT-42のおかげですっかり知名度が上がったクリスティーさんも空飛ぶ戦車を夢見ていた。
こっちはグライダーじゃなく、ちゃんと飛びます!そして(クリスティー氏曰く)戦争を終結させられる超兵器!

86 77

こんなアホみたいなbotをやってると、こんなアホみたいな画像ばっか集めだすから良い子のみんなは気を付けよう。

170 178

ラーテ(ドイツ)
80cm列車砲ドーラを実現させて調子に乗ったドイツの「ドーラを自走化させよう計画」で計画されたマウスを凌ぐ激ヤバ戦車。戦艦主砲に相当する28cm連装砲を搭載予定だった。こんなんが走るわけねぇと計画で終わった。

28 34

キ201(日本)
帝国陸軍の最初で最後のジェット戦闘機。形状はドイツのMe262のほぼコピー。その癖Me262以上のスペックを(いつものように)求められた。図面までは完成したが実機は完成する前に戦争が終わった。

8 14

水中旋回砲塔(日本)
水上砲台もとい墜落UFO。
高射砲を数門搭載し、港に来た急降下爆撃機などの迎撃する固定?砲台。詳細は不明だがプロペラで移動したりするらしい。砲塔間には網を張り潜水艦の潜入を防ぐという役割も兼ねるらしい。

25 33

ミドガルドシュランゲ(ドイツ)
水陸に加え地中も進める世界初のモグラ兵器。地中をドリルで掘り進めて敵の拠点の下に爆弾を設置する計画だったが1年で没。全長524mとか重量6万トンとか計画を見れば見るほど笑える。画像はイメージ。

24 16