//=time() ?>
朝活と家の週末清掃完了~
今週はボーンの設定をがんばった。
ドレスや三つ編みも個別に動かせるようにボーン仕込んでみた。
思い通りのポーズにするのはまた大変そうだけれど、
なんとか下地まではできたよ。
#Shade3D
変態紳士というのは十分自覚しているのでね。
例のスクリプトも活用させてもらい、ネットの画像を凝視しながら
ドロワーズをモデリングしました。
他にも、お花を新たにモデリングしてアゲアゲな感じにしたら
ゴージャス感出てキタ━(゚∀゚)━!
#Shade3D
花冠できてきた━(゚∀゚).━━
複製で組み合わせているけれど、いい感じにランダム感も出せたと思う。
かわいいく仕上げられそうな予感がしてきて嬉しい。
そして、PC新調してよかった。
これだけの密度でレンダリングもフリーズせず、1分30秒で出力できた。
#Shade3D
また、お花 作ってます。
頂点数3,500個はやりすぎ感あったので、
ポリゴンリダクションかけてみた。
ディテールはつぶれるけど、1/4でも十分だと思う。
すっごく小さくしか見えないはずなので。
#Shade3D
三つ編みなんとかできたよ。
変態的に編んでくうちに、訳が分からなくなってきたけど
どうにかゴールできてよかった。
そろそろ目のテクスチャだけでも付けたいな
#Shade3D
髪型作るの楽しくなってきた。
3Dプリント目的なので、ぶ厚めの板ポリゴンをベースに。
分割は粗目にして、OpenSubdiv+特徴適応分割でシャープを出す
やり方に少し慣れてきた。
ざっくり板ポリ配置したら、お次は恐怖のジャンボ三つ編みに移るよ。
#Shade3D
週末の進捗
・目頭の溝(まぶたっぽいの)と口つけたら雰囲気変わったなー と思いつつ
・耳つけて、眉毛やマツゲ付けたらさらに雰囲気変わったなー と思って
今に至る。
次に髪の毛載せて見よう。あとは目のテクスチャ載せないと、やはり顔の輪郭が決まらない気がする
#Shade3D
右に行くほど新しくなっているんだけれど、何枚描いたの?ってくらい面影無いね。
半年かけて1枚のキャンバスに何度も描き直しています。
苦しかったけど、何度もデッサンやり直して今に至る。
ようやく、だいぶ好きになってきたぞ。
唐突だけど、花を作り溜めようと思い、モデリング開始。
第一弾は「ゆり」
ちょっとした筋まではモデリングで彫って、細かいシワはノーマルマップで表現しようと思う。
ただし、今のところノーマルマップの効果は目視できない
#Shade3D
げろりんさんの”マゼンタ”のイラストを立体化&投稿しました。
2体モデリングは大変だったけど、キャラデがかわいかったので一気に進みました。
ワイヤーをご覧の通り、サブデビ多用しているので、かなりローポリです。
#3Dプリントコン