tyさんのプロフィール画像

tyさんのイラストまとめ


(Traduction BD FR→JP / Contact→DM/MP) フランス語とスペイン語とイタリア語とドイツ語の漫画の事を話したり話さなかったりします。ユーロマンガ「エマとカピュシン」「マリキのブログ」「忍びの花」翻訳やった。ドイツ語勉強中 togetter.com/id/te_igrec
bdgest.com/online/collect…

フォロー数:561 フォロワー数:701

読んだ外国語漫画の紹介
Rossella Sergi “Deep Scar” 1-4巻
イタリアを舞台に描くShôjoジャンルもの。若い女子・男子達の恋愛関係を軸に、主人公2人(1-2枚目)の距離が縮まるにつれてお互い抱える対人関係の問題や、仄めかされる過去の事件が明かされるほんのりミステリー要素あり 面白かった

0 3

あと顔グラとかだけで憶測して当時描いたキャラデザ想像図、細部はそこそこ違うものの「当たらずとも遠からず」くらいには迫ってて笑った 武器は大剣じゃなく鞭でしたね 自分は大剣の方が好きです(個人の好み)

3 8

セブスト、「描いたら出る」がマーガレットで発動してびっくりした 10連1発目で 描いたの1年以上前なんだけど、これは怪談か奇跡かどっちだ(ありがとう)

4 23

Tea Dragonシリーズを紹介するにあたって、何を軸に語るべきかは結構迷いました

表紙見る通りうっすら百合かもしれないし異種恋愛でもある

ただその辺は重要だけど本質かと言えば僕はそう思わず、むしろシリーズに通底する「文化」「記憶」「継承」の語りが面白味の核かなと結論した次第

0 4

読んだグラフィックノベルの紹介
Katie O'Neill "The Tea Dragon Festival"
表紙絵力。
同作者"The Tea Dragon"シリーズ2作目。地域食文化の継承を目指す少女と、若い竜族の青年が出会う。青年は知らずに長年の眠りについており…と始まるお話 失われた過去の復元、文化を保存する営みなどテーマ

8 10

読んだ外国漫画の紹介
Samantha Bailly, Miya "Alchimia" 1-3巻
魔法が存在する世界を舞台にしたファンタジー系ロマンスです 
片方は錬金術を用いる魔法国家・他方は軍事大国、対立する2国の全面衝突を避け祖国を救おうと主人公達が暗躍する 中で男女の恋模様が描かれるお話 話の密度が濃い ◯

2 10

人参覇断剣…

0 0

読んだ外国語漫画の紹介
Loputyn "Francis"
少女が魔と触れ合う一夜の物語です。いやらしい意味ではない
魔女にとって大事な試験を控えた前夜、落ちこぼれの主人公は一発逆転を賭け魔の力に頼るが…という導入。優秀な友人への気後れ、規範への反発、率直な欲の心、など深層の退廃と堕落に向き合うお話

3 13

マリキさん…

0 4

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-11-08