テテマリさんのプロフィール画像

テテマリさんのイラストまとめ


無類の昆虫好きで膠芽腫持ち)2019年3月手術。 2022年1月再発と手術。現在経過観察中 。筋トレとお絵描きの日々。 pixiv.net/users/1244474/(お絵描き関連) note.com/tetemarigogo59…(持病関連) フォローリムブロご自由に
doubutunomorimary.blog73.fc2.com

フォロー数:677 フォロワー数:3660

先日のカラス歩きをベースに筋肉&骨格バージョン。こんな資料が欲しくて探せど見つからず。骨格写真とにらめっこしながら作成してると恐竜復元してる気分味わえましたw あちこち怪しい部分はあるのだけど構造把握するのにアニメは有効な手段ですね

550 1159

カラスの素材集から歩きポーズをスケッチ&アニメのテスト。何とかループさせることができました。動くとすごく新鮮で楽しい!

200 423

息抜きのらくがき。数日前のワイバーンをよりごっつく、ドラゴンに進化!

11 36

おにぎり食べたいほーたろー&えるさんらくがき。人間久しぶり過ぎて練習しないと・・・

1 16

カルガモは背中から見ると某輸送艦のガルダ級みたいで、格好良くて大好きなのですハイ!
しかし中間ポーズめっさ難しいな。フワッと感がでない

15 50

マガモ編にカルガモが追加されたので早速スケッチ。線を極力少なく意識してみました。胴体の形状変化が激しくて鳩胸ならぬカモ胸膨れます。コミカルなポーズも多くてこれまで陽の目を見なかったのが哀れ。これは是非とも元の写真を見て欲しいなあw

24 64

トビのスケッチに骨格を入れる練習なのだけど、骨と羽毛を馴染ませるだまし絵的な方面に楽しみを見出してしまいましたw 骨格は資料がないのでオオタカのを参考に騙し騙し。

50 127

(虫注意)昨日のお散歩で出会ったランタナ&フトハサミツノカメムシのスケッチ。赤いお尻が鮮やかで美しい。このカメムシには初めて出会ったのでラッキーでした!

4 14

らくがきヤギさん。動物解剖学の本を買って以降、骨格をザックリ描き込んで肉付けを練習してたんですが、少しづつ自由にポーズとれるようになってきて楽しくなってきましたよ~

42 97

早速実践した恐竜らくがき。簡単な骨のラインから肉付けしたり、逆にスケッチした恐竜フィギュアから骨を描きだしてみたり。今まで頓挫してた事が少し理解できて無茶苦茶嬉しい

5 29