テテマリさんのプロフィール画像

テテマリさんのイラストまとめ


無類の昆虫好きで膠芽腫持ち)2019年3月手術。 2022年1月再発と手術。現在経過観察中 。筋トレとお絵描きの日々。 pixiv.net/users/1244474/(お絵描き関連) note.com/tetemarigogo59…(持病関連) フォローリムブロご自由に
doubutunomorimary.blog73.fc2.com

フォロー数:677 フォロワー数:3660

昨日からのトビのスケッチまとめて。指の動きに見惚れて一心不乱に描いてました。3趾と4趾の間にだけ水かきのようなものがあってとっても不思議。4趾の可動域の広さと関係あるんでしょうか!?

99 218

そしてキャンディレイに使ったイラストを加筆修正したバージョン。超男の子路線でしたが女の子も買ってくれたみたい。お客さんとして来ていた我が子が嬉しそうに教えてくれて2重に嬉しかったのです♪

2 16

園児向けでは断じてない方面のスティラコサウルスらくがき。それっぽくは描けるけど特徴掴めているか色々怪しい。復元図は描き手によってまちまちなので肝はやっぱり骨格なんだろうなあ。そして指の付き方で必ず悩む!

7 24

ディフォルメ恐竜らくがきその2。線減らすどころか増える一方でござる(汗 あと4日ほど練習して一番ましな子を清書かな。来週バザーだから急がないとなんだけど、こういう試行錯誤の時間はとても好き!

7 22

園児向けに親しみのある恐竜描けないものかと練習中。うちの子は可愛いと言ってくれるけど、そっち方面に強化しちゃったからアテにならないw 線を極限まで減らすかな

2 17

いまいち特徴掴みきれないミサゴ。顔と指先の練習で1日が終わってしまった~。尾羽の下、お尻周りの綿毛っぽいのどうなってるんでしょ・・・とても、とても気になります!

4 25

プライベートに余裕出来たのでスケッチ再開。魚ハンターのミサゴさん。指の可動範囲がよくわからなくて調べたら可変対趾足とかいう特殊なタイプだったのね。狩りのポーズがとてもカッコイイ!

38 100

ショッピングモールの植え込みに咲いていた花。葉を肉厚にし過ぎたかも・・・固そうな質感になってしもたー!

0 5

昨日行ったこども自然動物公園でみたキリンのスケッチ。ゆったり歩く姿は優雅そのもの。伏し目がちのお目目がセクシーでグッときます。骨格調べて初めて気が付いたけど上顎の前歯無いのですよね。下顎にはしっかり生えてるのに・・・不思議!

11 23

なんとか完成と言えるレベルにきたので今回はここまで。珊瑚の質感が全然出せずオミットせざるえなかったのが無念。また数か月後に3回目リトライだ~!(実は今回2回目w)

0 12