杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中さんのプロフィール画像

杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中さんのイラストまとめ


日々.雑学を垂れ流すアカウント/三省堂:異名・ニックネーム辞典/作詞:ショムニ主題歌.ピンクの弾丸.等/単行本を10冊ほど「異名・ニックネーム辞典」など/SBSラジオで雑学語り10年/源氏物語:「知泉源氏」執筆中pixiv.net/user/25099132/…

フォロー数:41 フォロワー数:9680

『源氏物語』を完全な漫画訳にするという無謀な企画。
出来心で2017年に始めた企画が4年経過、すでに1700ページ(下書き多いけど)でもまだまだ途中。
しかし読み返すと時間が溶けるし、ここにアレをとか思いつくことが多く、水面下の手直しも多い。
(↓続
https://t.co/KgQfbTs6zm

25 81

ついでに『源氏物語』に絡んだエッセイ的漫画。
これはFacebookで気が向いた時に書き散らしているもの。
ということで、Pixivの源氏物語、ヨロシクです。
https://t.co/KgQfbTs6zm

2 10

10年以上前、暇つぶしにブログで書いていた漫画
1980年当時の若者の話なんだけど、気がつけばもう40年+1年前のオリンピックの話題。あの当時40年前と言えば1940年、戦前の話だぜ、若者にとっちゃ歴史的時代の話。
で冒頭に桐壺帝と頭中将のモデルが登場している。
(↓続

3 28

『源氏物語』最大の謎。
光源氏と六条御息所がいかにして出逢い関係を持ったのか?
を江戸時代の国学者・本居宣長が創作した『手枕:たまくら』を完全漫画化。
あくまでも本居説で、本編では永遠の謎ですので勘違いしないようにね。
↓本編の漫画化は14帖・澪標まで。
https://t.co/KgQfbTs6zm

23 41

完訳漫画『源氏物語』
今回は一休みで、光源氏と六条御息所の出逢いを描いた江戸時代の国学者・本居宣長『手枕』を。恐らく初の漫画化。
世界初のラノベとも言われる源氏物語の二次創作。
日本の創作はこうして始まったのです。
https://t.co/KgQfbTs6zm

20 40

『源氏物語』を原典に照らし合わせて完全な翻訳マンガにするという無謀な企画。
すでに1700ページを超え、しかもまだ14帖という状態。10年計画だけど自分の気力がそこまで持つか。
とりあえず来年こそビジネスに繋げたい。紙の本を出したいと思いつつカリカリ。
https://t.co/euorRJOwse

57 133

『源氏物語』の二次創作、本居宣長『手枕』を描いてる最中。来週公開できるかも。
そして12月に次の帖『蓬生』を。
でも『手枕』を描いていて、やはり紫式部の描く展開と違う気がする。ソックリに描く二次創作ってやはり難しい。
https://t.co/euorRJOwse

48 83

アニメ『ルパン三世』の最新話は、江戸川乱歩『黄金仮面』絡み。
乱歩が無断でルパン一世を来日させた作品で、作中に出てくる富豪の娘が大島不二子、という前提もあっての今作。
脚本がルパンや明智小五郎が登場するパスティーシュ作を多く手がける芦辺拓さん。絶対面白くなる
https://t.co/DiUTqYDAcc

106 181

本居宣長『手枕』を漫画化する作業中ですが、間を埋めるという理詰めで書かれた物語のせいか、紫式部の原典と比較して物語の跳躍がなく展開の意外性がない。それを面白くするのは脚本力が要求される、でも本居宣長の原文から逸脱しちゃダメなので難しい。
11月中公開予定。
https://t.co/euorRJOwse

7 5