杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中さんのプロフィール画像

杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中さんのイラストまとめ


日々.雑学を垂れ流すアカウント/三省堂:異名・ニックネーム辞典/作詞:ショムニ主題歌.ピンクの弾丸.等/単行本を10冊ほど「異名・ニックネーム辞典」など/SBSラジオで雑学語り10年/源氏物語:「知泉源氏」執筆中pixiv.net/user/25099132/…

フォロー数:42 フォロワー数:9675

そう言えば唐沢俊一氏の『ダメな人のための名言集』に、デュマの名言「確かに盗作した。だが俺の書いたもののほうが面白い」と書かれているけど、実はデュマが発言した証拠は見つからない。
おそらく筒井康隆氏の『乱調文学大辞典』が初出。それを信じてコピペしたのかも。
をネタにしたパロディ漫画↓

100 147

Pixiv『源氏物語』完訳漫画:第13帖・明石(1)
3月の中旬には公開できると思います。
コイツのせいで周囲がどんどん不幸になる「主人公に共感できない」と言われることも多い作品。今回は自己肯定感の低い姫君が登場。人間関係が複雑すぎます。
https://t.co/XyGOEYPyMt

18 34

仮面ライダーの原作「ショッカーの正体は日本政府」という誤読ガセ。
正しくは、日本政府が国民を番号で整理する計画が出た時、九割完成した処をショッカーが奪い取って悪用したというのが正しい話。
それより、そんな緊迫した場面でさらっとギャグを飛ばす仮面ライダーの余裕に注目すべき。

250 353


その15『下戸』

私はまったくアルコールを受け付けない体質で、人が酔っているのを見て酔ってしまうほどの弱者。
でも社会人になったばかりの頃「あぁ?俺の酒が飲めねえのか?」がまかり通っていた生きにくい時代だった。今だったら即炎上物件。

19 41

トップが失言で辞任しても、それで終わりではない。
第二の第三のブラックゴーストが誕生するだけだ。

25 56


その12『工業』

この「語起源」というシリーズは3年程前に書き始め150本ほどストック。当時色々な出版社新聞社などにプレゼンしたけど、ダメの返事すらなく死蔵されている原稿でやんす。自分としては凄く面白いコンテンツだと思うんだけどなあ。今でもどこか拾ってくれませんか?

25 55


その11『ニート』
自宅でフリーランスの仕事をしていると(しかも伊豆の田舎で)もしかしたら自分はニートなのではないかと不安になることがある。でも、日本で定義された年齢から外れているのでニートではないのだ。ただの無職なのだと胸を張る。いや違う。

22 44


その10『ロリコン』
「笑っていいとも」初期にタモさんが「伊藤つかさちゃんに逢いたい。原田知世ちゃんに逢いたい」という趣旨の発言を多くしていたのは、80年代初頭のロリコンブームに乗っかったモノだったんだと思われ。最終的に大学時代からのファン吉永小百合様に逢いたいに落ち着いた。

44 96


その9『会社』

この「語起源」というシリーズは3年程前に書き始め150本ほどストック。当時色々な出版社新聞社などにプレゼンしたけど、ダメの返事すらなく死蔵されている原稿でやんす。

14 42


その8『可愛い』
ひねりすぎて若い世代は置いてきぼりな絵
お父さんお母さんに聞いてね
(もしかしてお爺さんお婆さん?)
しかも似せる気ないし

17 45