//=time() ?>
仮面ライダー怪人の、仮面と全身タイツ。という様式美で何ができるんだろうかと言う模索。マッチョではない体型でも何とかしたいですね。XMENに引っ張られた配色。
SDリアル変形ガンダム用ネタ出し。この変形パターンって、スラスターの方向とかで合理的じゃないからリアル系からは出てこなそうであんま見たことないかもなんですが、描いてみたらまあまあ美しいかも?このまんま背負わせるもアリかなあ。
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
カマキリってキャラクターイメージ的にアタッカーに捉えがちですが、シルエット的には前線、ディフェンダーの方が映えるのでは?と思ったのでした。
キングゲイナーを遮光器土偶っぽくしたら可愛いのでは?という思い付き。
フロントガラスを隠さない変形のトランスフォーマー。デザインとしては原点回帰な感じもします。胴体が横長になるのもまあ何とかなるんですが、レーザーウェーブを思い出すのでなんか悪役っぽくなってしまう。あとここまでやってもまだドアの窓ガラスが4枚もあるっていうね!
車のトランスフォーマーって、前後のでっかいガラス窓の処理が難しいと思うんです。分割したり塗装だったりだとあんま美しくない。しかし、どう隠すか。を考えるのが難しいのなら、逆に分厚くして裏側にディテールいれてひっくり返したらどうだ?みたいに思ったのでした。
この変形パターンを思いついたときに、そういや船5隻の戦隊ヒーローはいないかな?と思ったので赤以外で塗ってみました。まあ、兵器モチーフはやらないでしょうね。弩級合体!超弩級合体!はあまりに安直に思いつくので実現性は高そうに感じますけども。
よりフレームっぽくしてみる。首周りの黄色いとことか、お腹の赤いとこって、関節を配置する上で重要なセクションなのでは?
もうちょっと内部フレーム的に解釈。引き出し関節ではないものの、胴体を固定しなかったりすれば肩の可動範囲が広がったりしないかな?