//=time() ?>
智積院金堂 1975年大成設計施工。コンクリート寺院としては最大規模クラス。軒下の三手先斗栱や蟇股の牡丹などディテールもよくできている。さすがコンクリート寺院を造らせたら大成はトップクラスだ。当時、設計部に天才的な古社寺担当がいたそうだ。よい時代だ。
聴竹居スケッチ02 正面を描くためには石段を降りなければならない。正面の見えにくい建物だ。わざとそうしているのだろう。控えめで奥ゆかしいのが聴竹居のおもしろさのひとつだ。見上げのスケッチなので描きにくいこと極まりない。この構図でもう一度描いてみたい。
@yuuki999 いつも楽しく拝読しています。
「ガルパン」に出てくるシャーマン軍団。姑息な参謀を平野綾が演じていて楽しい。
明治村の聖ヨハネ教会を描いた。http://t.co/xMOVw5ijX9
木津川アート5/18。なぜここに石地蔵があるのか。行基と地蔵信仰の接点を探る。http://t.co/cDc3vT2k 水彩スケッチ 泉橋寺