土屋幸太郎|漢方と妊活の土屋薬局|山形県東根市さんのプロフィール画像

土屋幸太郎|漢方と妊活の土屋薬局|山形県東根市さんのイラストまとめ


さくらんぼの街から🌸 薬剤師&不妊カウンセラー(国際中医A級)|身体と心のケアを漢方で🍒 養生・薬膳・妊活のヒント発信中 📩無料相談もお気軽に♪ tutiya-yakkyoku.jp 漢方相談👉x.gd/XdLxf 子宝相談👉x.gd/wgUlf
tutiya-yakkyoku.jp

フォロー数:57110 フォロワー数:65263

夏のストレスやイライラ💢には大衝

鎮静作用でイライラ💢を和らげるほか、PMS月経前症候群や更年期の症状緩和など女性のお助けツボです。

また大衝は頭痛、冷え、のぼせ、不眠、心の悩み、肩コリ、疲れ目などに役立ちます。

暑さのストレス対策に!

希望をもって明日も良い一日で!
お休みなさい。

156 557

雨です。

梅雨時で雨降りの不安感、ストレスによる緊張、不眠など感じたら膻中のツボ!

呼吸が浅く動悸をしたり、のどのつまり感、胸の痛みの特効ツボとしても有名です。

【膻中だんちゅう】

両手の中指をツボに当て、ゆっくり骨に向って押す。仰向けで行うとさらに効果アップですよ。

+深呼吸で

78 378

【おやすみ前に】

太衝たいしょうのツボ

イライラなど興奮する状態を落ち着かせる働きがあります。

頭痛、冷え、のぼせ、不眠、ストレス、肩こり、疲れ目など肝の経絡の症状を和らげます。

月経前緊張症にも役立つツボです。

ではお休みなさい、よき夢を!

明日も素晴らしい一日になりますように

62 369

【雨降りの頭痛や安眠に合谷のツボ】

鎮静作用があり自律神経を整えます。

鼻水・鼻づまり、目のかゆみや充血、顔のむくみ、頭痛など

合谷を押すときには親指を使います。

親指と人差し指で挟むようにすると力が入れやすいです。

1、2、3で押して4で放しすのを3回繰り返し。意外に痛いかもー

104 404

【疲れない身体】朝から活動的に!

朝のエンジンをかけるためにも姿勢と呼吸から改善しましょう!

スマホやPC、仕事や勉強で固まった猫背を直し背筋を伸ばします。

深い呼吸を心がけます。

鼻から5秒かけて吸い、吐くときは10秒から15秒かけます。

息を吐くことでリラックス、こころゆったり!

72 387

心のバランスが崩れていると感じたら、体をよく伸ばすことが大切

体をぐんと伸ばすことで、硬くなった心がのびのびしていくのをイメージして

大の字にうつぶせになり、手足を伸ばします。

足と手それぞれで、先にあるものを指でとろうとするように伸ばします。

心をのびのびー

ではお休みなさい!

89 498

全国的に気温上昇、真夏日の暑さです。

【頭痛、のぼせ、不安、不眠、イライラ、めまい、耳鳴りなど気圧の不調対策に】

耳つぼマッサージー!

耳はもともとホルモンバランスを調整する働きのあるところ。

とくに耳たぶの広いところが効果的。

指ではさんで気がついたときたマッサージを習慣に!

143 565

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-04-30

おはようございます。

今日は空気が乾いてカラッとした晴れの地域が多いそうです。

【朝のお目覚めに】

体温は体を動かして朝食をとるとポーンと上がります。

今日の一日のために布団やベッドの中で「伸び」をしてみましょう。

手足をグーパー、グーパーして、最後は耳たぶモミモミ!よい一日で!

42 361

おはようございます。

関東、東北地方はまだ寒さや雨に注意の週末です。どうぞお元気で!

【朝のお目覚めに】

体温は体を動かして朝食をとるとポーンと上がります。

今日の一日のために布団やベッドの中で「伸び」をしてみましょう。

手足をグーパー、グーパーして、最後は耳たぶモミモミ!

38 345