土屋幸太郎|漢方と妊活の土屋薬局|山形県東根市さんのプロフィール画像

土屋幸太郎|漢方と妊活の土屋薬局|山形県東根市さんのイラストまとめ


さくらんぼの街から🌸 薬剤師&不妊カウンセラー(国際中医A級)|身体と心のケアを漢方で🍒 養生・薬膳・妊活のヒント発信中 📩無料相談もお気軽に♪ tutiya-yakkyoku.jp 漢方相談👉x.gd/XdLxf 子宝相談👉x.gd/wgUlf
tutiya-yakkyoku.jp

フォロー数:57110 フォロワー数:65263

ストレスが多いと脳の血流が悪くなります。

そんな時には料理です。

献立を考える、食材購入、材料切る、味付けしたりと手先を使うと脳が活発化して元気になります。

食べるときには「美味しい、美味しい」と会話しながら誰かと一緒に食べましょう。

一人で食べる時も「美味しい」と声に出してみて

174 741

雨降りと夕方の浮腫み対策に

楽に椅子に座ります。

かかとは床につけて、ゆっくり両足のつま先を天井に向け、足首を90度の角度に曲げて5つ数えます。

ゆっくり元の位置に戻したらつま先を前に向けて足首と足の甲を伸ばして5つ数えます。

これを5回ずつ

下半身の血流を良くしてむくみもスッキリ!

46 227

過度な感情は病気の原因かも?

気持ちを表すのもほどほどに!

喜びすぎる→心臓で気が緩む
怒りすぎる→肝臓で気を消耗する
思いすぎる→脾臓で気が停滞する
悲しむ、憂う→肺臓で気が不足する
恐れる、驚く→腎臓で気が緩んだり、気が乱れたり

肝臓と消化器系はとくにストレスの影響がありますよ。

63 338

秋の気温はひと雨ごとに一度下がると言われています。

頭痛に太陽!

眉尻と目尻の中間のこめかみに近いつくぼみ

ストレスや緊張による頭痛に頭にこもった熱を鎮め、脳疲労を和らげます。

「眼医者ごろし」とも言われ目をよくする特効つぼ

目の病気、視力減退、感冒、顔面神経痛、三叉神経痛にも

50 242

群馬県草津温泉で見かけたお地蔵さん。

ちょうどカメラの片隅に菊の花が写って、緑の葉っぱとお地蔵さんが印象的でした。

「菊に眠り地蔵」

このお地蔵さんの顔が好きです。
この日は高砂館に泊まりました。

8 165

【台風雨降りの頭痛や安眠に合谷のツボ】

鎮静作用があり自律神経を整えます。

鼻水・鼻づまり、目のかゆみや充血、顔のむくみ、頭痛など

合谷を押すときには親指を使います。

親指と人差し指で挟むようにすると力が入れやすいです。

1、2、3で押して4で放すのを3回繰り返し。意外に痛いかもー

111 396

大雨の不安に!

ストレスからくる動悸やのどのつまりを改善するほか、胸の痛みの特効ツボとしても有名です。

【膻中だんちゅう】

両手の中指をツボに当て、ゆっくり骨に向って押す。仰向けで行うとさらに効果アップですよ。

プラスケア

深くゆっくりとした深呼吸は緊張を和らげ気持ちが安定です。

86 267

風邪に大椎だいついのツボ

うつむいた時に首の付け根に現れるでっぱりのすぐ下。

体を温めるツボで風邪に効くのはもちろん、顔の血流を良くしてシワやたるみ解消などにも!

手を背中に回して中指をツボに当て、骨の内側を押し上げるように強く押します。

ここはドライヤーで温めても効果的ですよ。

93 311

【秋バテと秋の乾燥にご用心】

秋バテご相談ください!

肌の乾燥
肌のかゆみ
から咳
風邪をひきやすい
ドライマウス
ドライアイ
声のかすれ
アレルギー疾患

過度の辛いもの、飲酒や喫煙、睡眠不足などに気をつけていきます。

ストレスやイライラ、焦りなど精神面にもお気をつけて!

43 198

寒くなりました。血行改善に

楽に椅子に座ります。

かかとは床につけて、ゆっくり両足のつま先を天井に向け、足首を90度の角度に曲げて5つ数えます。

ゆっくり元の位置に戻したらつま先を前に向けて足首と足の甲を伸ばして5つ数えます。

これを5回ずつ

下半身の血流を良くしてむくみもスッキリ!

207 675