土屋幸太郎|漢方と妊活の土屋薬局|山形県東根市さんのプロフィール画像

土屋幸太郎|漢方と妊活の土屋薬局|山形県東根市さんのイラストまとめ


さくらんぼの街から🌸 薬剤師&不妊カウンセラー(国際中医A級)|身体と心のケアを漢方で🍒 養生・薬膳・妊活のヒント発信中 📩無料相談もお気軽に♪ tutiya-yakkyoku.jp 漢方相談👉x.gd/XdLxf 子宝相談👉x.gd/wgUlf
tutiya-yakkyoku.jp

フォロー数:57110 フォロワー数:65263

明日は冷えますよー

あったかーいお腹のツボ

【関元かんげん】

おへその下、指4本分あたり。子宮の上に位置して、婦人科系によいツボです。

胃痛、むくみ、頻尿にも良し!

このあたりを腹巻きやカイロなどで温めるとお腹や子宮の血流が良くなります。

寒さに負けないで明日も頑張りましょー

168 730

4月4日明治天皇に木村屋のあんぱんが出されました。

木村安兵衛は奈良の吉野山から八重桜の花びらの塩漬けを取り寄せ、あんぱんに埋め込んだそうです。

【桜の花】

桜の花には咳を止め便秘によく、二日酔いにも。桜の香りのアロマ効果にリラックスも期待です。

桜前線北上中です。

73 362

春ですね!

【春だからダイエット! 】

冬の老廃物を除去して動きやすい身体へ

シェイプアップしていきましょう!

【耳つぼマッサージ】

耳はもともとホルモンバランスを調整する働きのあるところ。

とくに耳たぶの広いところが効果的。

指ではさんで気がついたときたマッサージを習慣に!

89 371

【ふくらはぎマッサージでモミモミ】

ふくはぎは第二の心臓です。重力に逆らって心臓まで血液を戻すには、ふくらはぎのポンプ力が大切です。

お風呂上がりや寝る前や、気がついたときにモミモミして、むくみや冷え性を解消します。

冬で溜まった老廃物を春に向けてスッキリ解消していきたいですね!

84 373

*寒さや雨降り、低気圧頭痛に合谷のツボ

鎮静作用があり自律神経を整えます。

鼻水・鼻づまり、目のかゆみや充血、顔のむくみ、頭痛など

合谷を押すときには親指を使います。

親指と人差し指で挟むようにすると力が入れやすいです。

1、2、3で押して4で放すのを3回繰り返し。意外に痛いかもー

71 258

【春の心はストレスを感じやすい】②

「だるい、やる気がでない。眠い」

このような症状が出るときには、ストレスによるダメージのサインの可能性もあります。

これまでの生活習慣を振り返って、体とココロのリズムを見直しましょう!

45 238

【気海きかい】冷え性、妊活に女性に大切なツボ

おへそから指2本分下です。

新陳代謝を高めて老廃物を排出します。

生理不順、生理痛対策にも。

仰向けになり両膝を立て、両手の中指で気持ちよく感じる強さで押します。

カイロで温めても素敵❤️

就寝前にヘソの下は手でグルグル🌀マッサージも!

118 415

低気圧や雨降りの頭痛対策に太陽

眉尻と目尻の中間のこめかみに近いつくぼみ

ストレスや緊張による頭痛に頭にこもった熱を鎮め、脳疲労を和らげます。

「眼医者ごろし」とも言われ目をよくする特効つぼ

目の病気、視力減退、感冒、顔面神経痛、三叉神経痛にも

気圧の変動にはお気をつけくださいね

125 372

【雨降り、低気圧の頭痛に合谷】

スマホ老眼など目の疲れや鼻水にも

頭痛や肩こり、眼精疲労、後鼻漏(蓄膿症)、鼻炎などによく使うツボです。

親指と人差し指の骨が合流するあたり、やや人差し指のところです。

押すとビーンと痛みがひびきます。

夕方から雨降る地域があります。お気をつけて!

91 334

おはようございます。

例年よりも結局、暖冬で降雪量の少ない冬でした。

【朝のお目覚めに】

体温は体を動かして朝食をとるとポーンと上がります。

今日の一日のために布団やベッドの中で「伸び」をしてみましょう。

手足をグーパー、グーパーして、最後は耳たぶモミモミ!

よい週末で!

39 295