早坂よもぎさんのプロフィール画像

早坂よもぎさんのイラストまとめ


ゆっくり動画で、アメコミ解説・感想やってます。推しヒーローはキャプテン・アメリカ。他、漫画・アニメ・特撮の話をツイート。
youtube.com/channel/UCg3Wb…

フォロー数:97 フォロワー数:1414

そうした中で「素顔のヒーロー」に対するのが、大まかに三回。
ユリシーズの登場に翻弄されるスティーブ、トニーと、路地裏で呑んだくれるザ・キャプテン。
この辺り、「ヒーローたち」の本来見せるべきでない焦りや情けない「素」が出てるんだけど…これまたサムは、マスク越しにこれらを眺めるばかり

0 9

【Nova】で面白いなと思ったのが、「マスクの使い方」。
サムにとってのそれはパワーの源であり、自分をノヴァにしてくれるヒーローの象徴。息子を心配する母親の前ですら、「ノヴァを演じてる」辺りは徹底してる。
で、それは他のヒーローも同じで、ほぼ全編でマスクマンばかりが登場する

0 19

父親のため、そしてヘルメットのおかげで「ヒーロー」になった少年。それがヒーローコミュニティに参加したことは、大きな悩みの種となる。
だがこれは、少年だけの問題ではない。
「予言」に、右往左往する大人たち。そんなコミュニティに身を置く彼らは、真に「自分を信じている」と言えるか

0 8

トニーとキャロルは内戦に没頭し、スティーブはもっと「大局」に目を向けている。そして、民衆はそんな「彼ら」に夢中。
そうした中で誰にも見てもらえない仕事こそ、自分たちがしている「ヒーロー」。それを続けたいというのであれば…唯一「自分」を認識できる「自分」を信じるしかない

1 9

そんな矢先、唯一彼に手を貸してくれたのは、人気のないバーで飲み明かしていた中年。彼は「ザ・キャプテン」を名乗った。
サムの助力が必要ないほど、あっさりと騒動を解決してしまう実力者だが…そんな彼でも、あまりに大きすぎるヒーローコミュニティには居場所などなかったという

2 11

祝勝会では誰にも相手してもらえず、アベンジャーズの会議にも呼ばれない。そして家に帰ってみれば、自分を心配する母親が暗い顔をして待っている。
これで少年は「ヒーロー」になったと言えるのか。現に彼が単独で事件を解決している最中も、他の者たちは「もっと大きな事件」に目を向けるばかり

0 9

【Nova】CW2タイイン、読み始め。
少年ヒーローが大人のコミュニティに対して、「本当に自分は居場所があるの?」と悩む話だが、
それはそれとして癇癪起こすサムがカワイイ

0 15

ドミノ誌に出てきましたよ、と思ったら、ルーク・ケイジ絡みで同名の別キャラがいるんですね…

0 0

またマーベル・ユニバースのDCユニバースが滅んでる…
【Thor

56 138

暴動を起こす民衆を、おさめようとするキャップ。
このままこの国から「信頼」が失われれば、この国すら無くなる。
まずは「信じる」ことから始めよう。「まずは君たちを信頼しよう。そして、この街を、国を。君たちは、私をまだ信じてくれるか?」
それに人々は、「キャップと共に!」と答える

3 16